![]() |
最新更新日:2025/08/06 |
本日: 昨日:41 総数:200704 |
きょうの給食 1月11日(火)行事食「正月料理」![]() ごはん 雑煮 えびと黒豆の甘辛煮 栗きんとん 牛乳 【ひとくちメモ】今月のテーマ「食文化について知ろう」 正月料理を特に「おせち料理」と呼び、その地方や家庭に伝わる、雑煮や料理を食べる習慣があります。 今日は、おせち料理でよく食べられている食べ物を使っています。えびは「腰がまがるまで長生きできるように」、黄金色の栗きんとんは、「財宝に例えて、お金がたまるように」など、おせち料理には、「豊かで幸福になりますように」という願いが込められています。 3年 タブレットに慣れる![]() ![]() きょうの給食 1月7日(金)![]() ごはん 吉野煮 ごまあえ 牛乳 【ひとくちメモ】吉野煮 吉野煮は、くず粉でとろみをつけた煮物のことです。くず粉で有名なのが、奈良県の吉野ということで、このように呼(よ)ばれるようになりました。 給食では、くず粉のかわりにじゃがいものでん粉を使って作ります。とろみをつけた煮物は味が全体によくからみ、冷めにくくなります。寒い時期にはぴったりの料理です。 学校 始まる !!![]() ![]() ![]() 冬休みも終わり,子どもたちが元気に登校してきました。新しい先生との出会いや休憩時間に元気に遊ぶ姿が見られました。 新型コロナの感染拡大が気になりますが,残り3ケ月がんばりたいと思います。 |
広島市立青崎小学校
住所:広島県広島市南区青崎一丁目15-51 TEL:082-281-0370 |