最新更新日:2025/07/24
本日:count up54
昨日:74
総数:375495
学校教育目標「夢を抱き、自ら学び、たくましく生きる生徒の育成」

1月学校だより,行事予定

画像1 画像1
1月の学校だより,行事予定を配付しております。

学校だより → ここをクリックしてください。

行事予定 → ここをクリックしてください。

授業の様子

画像1 画像1
3年生の授業の様子です。

↑社会。 プリント学習をしています。

↓理科。 天体についての映像を見ています。
画像2 画像2

授業の様子

画像1 画像1
2年生の授業の様子です。

↑ 美術。 絵巻物に取り組んでいます。

↓ 理科。 電気回路の学習をしています。
画像2 画像2

授業の様子

4組の授業の様子です。

近松門左衛門についての映像を見ています。
画像1 画像1

授業の様子

画像1 画像1
1年生の授業の様子です。

↑数学。 作図の学習をしています。

↓英語。 iPadを使って音読練習をしています。
画像2 画像2

今日のデリバリー給食

今日からデリバリー給食が再開しました。
今日のデリバリー給食を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2

あけましておめでとうございます。

画像1 画像1
あけましておめでとうございます。

今日から,学校が再開しました。

今年も生徒たちが頑張っている様子をこのホームページ上でお伝えしたいと思います。
どうぞよろしくお願いします。

(写真 4組の生徒作品)

学校朝会

学校朝会を行いました。

始めに,生徒会執行部の認証式を行いました。校長先生が一人一人に認証書を渡されました。

次に校長先生のお話がありました。

新執行部にリーダーとしての自覚を持ち,伝統を引き継いでほしい。みんなにはリーダーを支える仲間であってほしいとお話されました。

また,各学年に対して,頑張ってほしいことを言われました。

3年生  これからが大切な時期。中学校卒業まで残り3ヶ月頑張ってほしい。
2年生  3ヶ月が過ぎると,最上級生となる。自覚を持って日々過ごしほしい。
1年生  3ヶ月が過ぎると,先輩となる。2年生同様自覚を持って過ごしてほしい。

4月からの新学年に向けて,1月,2月,3月を頑張りましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

新年初の授業は,学活です。
宿題を提出したり,新年の目標を立てたりしました。

写真は,3年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子

2年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

1年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立船越中学校
住所:広島県広島市安芸区船越六丁目44-1
TEL:082-822-2835