最新更新日:2025/08/04
本日:count up26
昨日:23
総数:267090
校訓 かしこく やさしく たくましく

4年生体育科「高跳び」

大切なポイントを全体で確認した後、自分の高さの目標を決めて練習を繰り返しました。

より高く跳ぶことができるよう、自分が気を付けるところを意識しながら跳ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生体育科「高跳び」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生国語科「漢字の練習」

これまで習った漢字の練習をしていました。

先生が出した漢字の問題をノートに書きました。

みんなとても丁寧な字で書いています。

ノートの使い方が上手になりましたね、2年生。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生国語科「漢字の練習」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生学級活動「お楽しみ会」

明日で学校が終わるので、今日はお楽しみ会をしていました。

魚釣りやダンスなどのプログラムをみんなとても楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生学級活動「お楽しみ会」

お楽しみ会の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月22日朝の登校の様子

今日は、朝の冷え込みは多少和らいだ感じでした。

日中は好天の予報が出ているので、外でしっかりと遊んでくれることと思います。

自分から元気よく挨拶して登校する子ども達の様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月21日の給食の様子

今日は和風メニュー。

具沢山の味噌汁とホクホクのさわらのかわり天ぷらがとても美味しかったです。

子ども達はとてもよく食べていました。

本日の残食率は
麦ごはん  0%
さわらのかわり天ぷら  0%
大豆の磯煮  0.5%
みそ汁  0%
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動

もの作り・家庭科クラブ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動

音づくり・音楽クラブ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動

室内遊びクラブ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動

体育館遊びクラブ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動

外遊びクラブ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動

絵手紙クラブ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生算数科「たしかめよう」

「四角形と三角形」の単元が終わり、学習の仕上げ「たしかめよう」の問題を各自解いています。

わからないところは先生に聞いたり、友達に助けてもらいながら、意欲的に学習を進めています。

「わからない」をそのままにしないことが大切ですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生算数科「たしかめよう」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生英語科「My Best Memory」

一番の思い出を聞いて英語で会話を進める学習をしていました。

あらかじめ思い出を英文で各自作っておいて、それをもとにペアやグループで会話をしていました。

とても楽しそうに活発に会話が進んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生英語科「My Best Memory」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生生活科「かぞくにこにこ大さくせん」

家族へのお礼の手紙を書く学習をしました。

書くことをを決めて、順番に書いていきました。

みんな気持ちのこもったよい文章を書くことができました。

おうちの人もきっと喜んでくれると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生生活科「かぞくにこにこ大さくせん」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1
TEL:082-818-1755