![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:65 総数:378552 |
1月7日 タブレット開き (6年生)![]() ![]() ![]() ![]() 1月7日 今年最初の給食は…
「減量ご飯、中華そば、レバーの唐揚げ、りんご、牛乳」でした。これまで給食の中華そばのスープは「鶏ガラ」で出汁をとっていましたが、今日は「煮干し」で出汁をとったそうです。醤油、塩、胡椒で味付けされて、とても美味しかったです。
![]() ![]() 1月7日 今年最初の大休憩の運動場の様子
久々にみんなと遊べることや、4時間授業で昼休憩がないことで、大休憩の運動場はいつも以上に賑わっていました。今年もみんなと楽しく遊んでくださいね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月7日 体育科の授業 (3年生)
運動場では、3年生が体育科の授業中。「タグラグビー」の練習を行っていました。タグラグビーの授業は今日が2回目で、まだルールに不慣れなようでしたが、練習を重ねるうちに上手にパスを回していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月7日 安西タイム
冬休み明け朝会後、臨時の安西タイムがありました。内容は、現在広島市で急激に増加している新型コロナウイルス感染症の予防についての話でした。安西っ子の命を守る合言葉「ねこにサンマ」など、今一度全体で確認しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月7日 朝休憩の運動場の様子![]() ![]() ![]() ![]() 1月7日 今年最初の挨拶運動の様子
冬休みが明けて、今年最初の登校日。久しぶりに友達や先生に会うのが楽しみなのか、いつもより早めに登校する子もいました。正門前では、5年3組の生活委員とボランティアの人が挨拶運動に参加して、元気な挨拶を交していました。今年もよろしく頼みますね!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月7日 本年もよろしくお願いします。![]() ![]() |
広島市立安西小学校
住所:広島県広島市安佐南区高取南二丁目18-1 TEL:082-878-7301 |