![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:43 総数:262148 |
学校の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新年の目標を立てている様子が多く見られました。写真は,2年生,5年生,たけのこ学級の様子です。たけのこ学級では,目標に付ける虎を折り紙で作成していました。タブレットで折り方を検索して見ながら進めていました。 学校の様子
1月7日(金),冬休み明けの学校朝会を行いました。
校長先生から,正門前に飾ってある門松の意味や,今年度の学校生活残りの日数,その間どのような目標を立てるのか等についてお話がありました。また,ガードボランティアの方々から「よく挨拶ができています。」と褒めていただいたことや,今後も元気よく学校生活を送ることができるように感染症予防対策をしっかり行っていくことについても話されました。 その後,校内を回ってみると・・・6年生が「未来の自分にエールを送る漢字一文字」を書いていました。今後,PTA新聞に載る予定です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 学校が始まりました!
1月7日(金),本日から学校がスタートしました。
早朝の大変寒い中,ガードボランティアの皆様に見守られながら,子どもたちが元気よく登校してきました。正門で丁寧に挨拶をした後,落ち葉拾い「クリーンボランティア」を行い,校舎に向かっていきました。 8時までは,校舎入り口に続く渡り廊下に並んで待ちますが,落ち着いて待つことができていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新しい年のスタートです![]() ![]() 明日,1月7日から学校が始まります。 広島県では,新型コロナウイルスが急速に広まって来ていますが,学校でも感染防止対策をしっかり行い,子どもたちが元気に楽しく登校してくれることを願っています。 本年も,どうぞよろしくお願いいたします。 税に関する絵はがきコンクール表彰式(6年生)![]() ![]() ![]() ![]() 7月に,「租税教室」という税金に関する出前授業を広島西法人会の方に行っていただき,そこで学んだことを基に絵はがきをかきました。 今回の表彰式では,6年2組の大谷潤哉くんが銅賞となり,賞状や賞品を受け取りました。 |
広島市立中島小学校
住所:広島県広島市中区加古町10-8 TEL:082-241-1757 |