![]() |
最新更新日:2025/04/14 |
本日: 昨日:15 総数:78432 |
もちつきごっこ3![]() ![]() ![]() ちからを込めてもちつきごっこ 地域ボランティアさんにもついてもらいました みんなの力でお正月にお供えする鏡餅ができました♪ みんな揃って楽しい時間を過ごしました もちつきごっこ2![]() ![]() ![]() 「よいしょ!よいしょ!」の掛け声を受けて 「おもくないよ!」と言いながら一生懸命つきました♪ もちつきごっこ1![]() ![]() ![]() きね うす せいろ…など もちつきの道具の話を聞いて わくわく♪ みんなでもちつきごっこをしました 降園の様子♪![]() ![]() ![]() 先生たちとあいさつを交わしてお家の人のところへ♪ 降園指導もありました みんな 自分の荷物を自分で持ち交通ルールを守って歩いていました 冬休みも安全に 元気に過ごしてくださいね 「よいおとしを おむかえください」♪ Happy wedding♪![]() 幸せな結婚式があった模様です おめでとうございます♪ 2学期終業式![]() ![]() ![]() 園長先生の話を聞いて2学期の思い出の写真を見ました 2学期に楽しかったこと頑張ったことを 全員舞台に上がって発表しました 楽しかった2学期が終わり14日間の冬休みに入ります 生活リズムを大事に感染予防に気を付け 元気に過ごしましょう♪ お家のお手伝いもがんばってね! わくわく広場の様子♪![]() ![]() ![]() お家の人とお友達と一緒に思い思いの遊びを楽しみました♪ 今年の広場は今回で終わりです 広場の皆さんもよいお年をお迎えください 新年は1月11日(水)のわくわく広場から始めます また一緒に遊びましょうね♪ 避難訓練3![]() ![]() ![]() 間近でしっかり見せてもらいました いろいろな機械やホースなどは何に使うのか 次々に質問する子供たちに 消防士さんが丁寧に答えてくださいました 避難訓練2![]() ![]() ![]() 離れたところから始めて だんだん目標に近づく先生たちを応援しました 12月22日(水)わくわく広場です♪
12月22日(水)は「わくわく広場」です
未就園児親子の皆さんに園庭を開放しています 砂場や広い園庭でお友達と一緒に遊びましょう♪ 【わくわく広場の時間】 9時00分〜10時30分 【場 所】 矢賀幼稚園園庭、うさぎルーム *事前の予約はいりません *受付で検温と手指消毒にご協力をお願いしています 詳しくは矢賀幼稚園まで 電話:082-282-8483 ![]() 避難訓練1![]() ![]() ![]() 東消防署の消防士さんに来てもらっての避難訓練 いつもの訓練の通り約束を守り素早く避難できました 消防士さんから避難の仕方について話を聞き 遊戯室で防火についてのビデオ視聴をしました チャレンジ♪![]() ![]() ![]() 一足早くサンタさんにもらったコマに夢中なあか組さん 一輪車は難しいけれど…あきらめずに頑張っています 毎日がチャレンジの積み重ねです♪ 大掃除その1![]() ![]() ![]() 部屋の中のものを全部廊下に出して ロッカーを拭いてみんなで床拭きをしました 先生と友達と一緒に楽しい大掃除 掃除の後はすっきりしたお部屋で過ごしました 12月の誕生会♪![]() ![]() みんなでお祝いの歌を歌って お誕生日さんの自己紹介と先生からの紹介 園長先生からはお手玉と投げゴマの紹介でした お楽しみ会♪ 3![]() ![]() ![]() ありました!プレゼント入れの中にちゃんと プレゼントが入っていました♪ 大喜びの子供たち さっそく開けて遊び始めました テラスに出ると園庭にそりの跡が… 「サンタさんありがとう〜来年も来てくださいね〜」と 冬の空に向かって手を振りました お楽しみ会♪ 2![]() ![]() ![]() サンタクロースさんが現れました♪ みんなはびっくり!じっと見つめていました サンタさんに椅子に座ってもらって みんなからの質問に答えてもらいました♪ 「プレゼントはお部屋にちゃんと置いてありますよ」と聞いて みんなほっとしました お楽しみ会♪ 1![]() ![]() ![]() みんなで遊戯室に集まって園長先生の話を聞き 先生たちのミュージックベルの演奏を聴きました 「あわてんぼうのサンタクロース」の歌も歌いました♪ 午後の時間♪![]() 好きな遊びにじっくり取り組んでいます マフラーづくりや身近な素材を使った製作で みどり組さんとあか組さんのふれあいも生まれています♪ 園内研修会(12月16日)![]() ![]() 講師の広島文教大学教授 李木明徳先生の講話と指導助言により 子供の思いを大切にし ありのままの姿を受け止め 心の安定を図りながらきめ細やかに対応すること 子供の姿から教師の関わり方や環境を考えることなどについて 研修を深めました おはようタイムからチャレンジ![]() ![]() ![]() 先生のお話をしっかり聞くことができるようになっています 少しの時間バランスにチャレンジ 難しいけどあきらめずにチャレンジ 園庭ではたけうまにもチャレンジが始まっています♪ |
広島市立矢賀幼稚園
住所:広島県広島市東区矢賀二丁目10-5 TEL:082-282-8483 |