最新更新日:2025/07/15
本日:count up1
昨日:38
総数:211521
ようこそ、向洋新町小学校のホームページへ! 今年度も、学校教育目標「豊かな心をもち たくましく 未来を切り拓く児童の育成」を目指して取り組んでまいります。

1月7日(金)委員会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新型コロナウイルス感染症の感染が再び拡大してきたので、保健委員会では、各クラスに換気や手洗い・消毒を呼びかけるポスターを配っていました。また、児童会運営委員会では、6年生を送る会の計画を5年生主体で考えていました。全校で6年生の皆さんにお祝いや感謝の気持ちを伝えられるといいですね。

1月7日(金)委員会 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午後から委員会を行いました。それぞれ掲示物を作ったり、賞状を作ったり、これまでの取組の成果と課題を話し合ったりしていました。

1月7日(金)今日の新町っ子 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、どのクラスも学級代表を決めたり、係を決めたり、席がえをしたりして、新たなスタートを切る一日となりました。みんなやる気いっぱいです。

1月7日(金)今日の新町っ子 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 冬休みの課題を出したらさっそくテストをしていた2年生です。休み明けですが、集中して取り組んでいました。

1月7日(金)今年もよろしくおねがいします!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 かわいい寅さんが、新年のあいさつに来てくれました。それぞれ、これから頑張りたいことを書いて見せてくれました。
 校長室の次は、職員室の教頭先生に、次は事務室の事務の先生達にもご挨拶です。これからもずっと応援していますよ。頑張ってくださいね!

1月7日(金)心をつなぐ1年に

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新たな年を迎え、新町っ子が元気に登校してきました。今朝は、学校朝会から始まりました。学校朝会では、校長から「心」をテーマに話をしました。心から出たものは、心へと伝わります。6年生に聞いた向洋新町小の自慢は、「あじさい」「くつをそろえる」「ロング昼休憩」「おいしい給食」「温かい地域の皆様」でした。これに心を添えるとどうでしょう?進んで「心」から取り組むあじさい。「心」をこめてくつをそろえる。「心」と「心」をつなぐロング昼休憩。「心」のこもったおいしい給食。温かい地域の皆様に感謝の「心」。すばらしい学校になると思いませんか?
 新たな目標を立て、新町っ子みんなで心をつなぐ1年にしてほしいと願っています。

1月7日(金)子供たちを迎えるメッセージ 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 教室に入るとすぐに黒板を見て、うれしそうな表情を浮かべる子供たちでした。

1月7日(金)子供たちを迎えるメッセージ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明けましておめでとうございます。
 今日からまた新たな1年間が始まります。教室の黒板には、担任の先生たちの温かいメッセージが書かれていました。
 さあ、気持ちも新たに頑張れ新町っ子!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立向洋新町小学校
住所:広島県広島市南区向洋新町一丁目6-2
TEL:082-288-2600