![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:18 総数:88376 |
ストレッチ運動 5年
5年生は、体育館でストレッチをしていました。
長座や開脚で、足の裏の筋肉をゆっくりと伸ばしました。冬休みの間にかたまった体がしっかりとほぐれたようです。 ![]() ![]() ![]() どちらがひろい? 1年
1年生の教室では、算数科の学習をしていました。
教科書にある2つのカーペットの広さを比べます。マスに1つずつ印をつけながら数えたり、2,4,6…と2個ずつやいくつかのまとまりにして丸で囲んだりするなど、工夫して数えていました。これまで学習してきた数え方を使うことができていました。 ![]() ![]() ![]() 冬休み明け学校朝会
冬休み明け学校朝会は,今回も教室のテレビと校長室のパソコンをつないでオンラインで行われました。どの学年も校長先生のお話を静かに一生懸命に聞くことができました。
伝統ある鈴張小学校の校訓についてのお話では,どんな子供を目指してその校訓が掲げられているのかということを,校歌の歌詞とつなげながら理解できたようでした。 また,年の初めにあたり,「継続は力なり」のことわざのように,チャレンジすることを見つけて続けて取り組んでほしいというお話でした。今年から始まる「かけ算九九大会」にも是非チャレンジしてほしいです。 ![]() ![]() ![]() 今日から始まりました
明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
今日から、学校が再開し、子供たちが元気に登校してきました。充実した冬休みを過ごしたようで、どの子も明るい笑顔です。 3月末までの子供たちの学校生活が、「スマイル笑顔」で充実した日々となるよう、教職員一同力を合わせて努めてまいります。また、引き続き感染症対策にも取り組んでいきます。 本年も本校教育にご理解、ご協力を賜りますようよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() |
広島市立鈴張小学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町大字鈴張1896 TEL:082-835-1017 |