![]()  | 
最新更新日:2025/10/31 | 
| 
本日: 昨日:16 総数:82509  | 
明日からも
久しぶりに雲の多い一日でした 
「子供の日の集い」ではみんなで楽しく過ごし それぞれに工夫して作ったこいのぼりを嬉しそうに持ち帰りました 明日から始まる5連休も引き続き体調管理に気を付けられ 元気に過ごしてください ![]() ![]() 子供の日の集い
「子供の日の集い」をしました 
園長先生のお話を聞いてみどり組さんからあか組さんに兜のプレゼント それぞれが作ったこいのぼりの紹介の後は園庭へ 園庭ではみどり組の大きなこいのぼりをあげて 元気にかけっこをしました 大空を勢いよく泳ぐこいのぼりのように みんなすくすくと成長してほしいです ![]() ![]() ![]() ジャガイモの花
ジャガイモの花が咲きました! 
ジャガイモもタマネギも順調です♪ ![]() ![]() ![]() 4月の終わり
明日から5月です 
今日は子供の日の集いをしました こいのぼりの様にみんな元気に過ごして 健やかに大きくなってほしいです ![]() ![]() ![]() 今日のヘリクリサム(麦藁菊)
雨天バージョンでした 
閉じたままの花が見えています 雨が上がりお昼過ぎには少し開いてきました 雨の日は省エネモードなのかもしれません… ![]() ![]() ![]() 東門にも
菖蒲が咲いていました 
シラーぺルビアナと菖蒲 雨上がりのしずくがきれいでした ![]() ![]() ![]() シロツメクサ
東門のサクラの根元に広がってきました 
飾りに使えそうです♪ ![]() ![]() ![]() 畑の様子
畑のそばの菖蒲 
花が増えてきました ジャガイモもタマネギも順調です ![]() ![]() ![]() 優しくお世話
あか組さんいろいろ身支度をして 
動物さんのお世話にいそがしそうです 眠たくなったのかな?とんとんしてあげていますね♪ ![]() ![]() 砂場の続き
砂場の山の続きはこうなってきました 
形が変わってきていますね ![]() ![]() お帰りの時間
よいお天気でお帰りの時間も心地よいです 
保護者の皆様お迎えありがとうございます こいのぼりも盛んに泳いでいます♪ ![]() ![]() ![]() ツツジの看板
「広島市立やがようちえん」の文字がツツジで包まれています 
4月下旬の様子です ![]() ![]() ![]() 外から見ると
ツツジを外から見ると 
幼稚園の看板の間からも咲いてきました こいのぼりも よく見えます ![]() ![]() ![]() ツツジ
山の後ろ側のツツジは白色がきれいに咲いています 
葉っぱの緑色と爽やかな色合いです ![]() ![]() ![]() なかよし会
なかよし会をしました 
みんなで体操♪朝の光をあびて思い切り体を動かした後は かけっこ「よーいどん!」元気いっぱい走ったね ![]() ![]() ![]() フラワーフェスティバルへ
みんなで育ててきたパンジーとペチュニア 
平和記念公園や旧市民球場跡地に飾られるそうです 「いってらっしゃい」 たくさんの人を笑顔にしてきてね♪ ![]() ピースフラワープロジェクト花育
今年も参加したピースフラワープロジェクト花育 
パンジーは2月16日から ペチュニアは3月9日から大事に育ててきました 可愛い花をいっぱいつけてくれて子供たちも嬉しそうでした 今日集荷に来られました♪ 無事に送り出すことができました ![]() ![]() ![]() 砂場の山(また作ろうね)
みんなで登っても大丈夫なくらい大きい山になりました 
楽しかったね また作ろうね♪ ![]() ![]() 砂場の山5
みんな登りたくなってきました 
みんなで作った大きな山がみんなを支えてくれました とても丈夫にできました さすがにだんだん崩れてきたけど… それもまた楽しいです♪ ![]() ![]() ![]() 砂場の山4
砂場の中から見つけた枝を山のてっぺんにさして… 
登って取りに行きました 壊さないように用心して…「取れた!」その時 「やったあ〜!」思わずみんなの手が上がりました 一緒に遊ぶ仲間 心はひとつです♪ ![]() ![]() ![]()  | 
 
広島市立矢賀幼稚園 
住所:広島県広島市東区矢賀二丁目10-5 TEL:082-282-8483  |