![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:69 総数:558307 |
R04.1.7 本日の様子 学校朝会
生徒会執行部認証式に続いで令和4年最初の「学校朝会」を行いました。校長先生より寅年に伴って干支のお話をされました。古来の話の中から我々の生活、考え方、色々なことが考えられる例えのお話をされました。また学校として安心安全で「明日も来たい!」と思える学校を目指そう!そのためにはみんなの「自律」の気持ちが大切です。がんばりましょう。
また新型コロナウイルス感染症への注意喚起がされました。これまで取組んできた「3つの密を避ける」「手洗い・うがいをする」「マスク着用」これを今一度、徹底しましょうと呼びかけられました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R04.1.7 本日の様子 生徒会執行部認証式
冬休み明け、まず昨年末に生徒会選挙が行われた生徒会新執行部のメンバーへの認証式が行われました。新しいメンバーでこれから1年間、瀬野川東中学校を引っ張っていく決意を挨拶にとり入れ頼もしいかぎりです。また旧執行部のメンバーには感謝状が贈られました。このように生徒会活動のバトンパスが行われ令和4年もがんばっていきます。
新執行部の皆さん1年間よろしくお願いします。 旧執行部の皆さんご苦労様でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R04.1.7 本日の様子 ふれあいあいさつ運動
本日7日(金)から学校が再開しました。
今朝はふれあい活動推進協議会の皆様があいさつ運動のため、生徒にしっかり声かけをしてくださいました。声をかけられた生徒はしっかりあいさつに答える生徒、ちょっと恥ずかしそうに答える生徒などさまざまですが、ふれあい活動推進協議会の皆様また地域の皆様が本校生徒をやさしく、大切に思って育んでくれている様子が感じられます。 御参加してくださった皆様、ありがとうございました ![]() ![]() ![]() ![]() R04.1.6 本日の様子 部活動 2
体育館から部活動を行っている声が聞こえてきます。女子バスケットボール部は全体でのストレッチの最中です。寒い体育館の中なのでしっかり」したストレッチは大切ですね。男子バスケットボール部はボールさばきの練習、ハンドリングをやっています。
どの部もリーダとなるキャプテン(部長)がよく声をかけています。 新型コロナウィルス感染症がまた増え始めています。部活動だけではなく学校生活全般に影響ができくるのでこれまで取組んできた「3つの密を避ける」「手洗い・うがいを行う」「マスクを着用した生活」を徹底して行い、明日からの学校生活をスタートさせましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() R04.1.6 本日の様子 部活動 1
いよいよ冬休みも最終日となりました。明日からは学校(授業)がスタートします。短い冬休みでしたが生徒は部活動に積極的に参加しています。
グラウンドではサッカー部が球さばきの基本をグループとなって練習しています。女子ソフトテニス部はしっかり股関節のストレッチ、野球部は走り込みを行っています。 どの部もしっかり声を出してがんばっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R04.1.5 あけましておめでとうございます。
あけましておめでとうございます。
今年も広島市立瀬野川東中学校をよろしくお願いいたします。 7日金曜日から令和4年の学校生活がスタートします。登校時には忘れ物がないようにしっかり準備をして気持ちのいいスタートをしましょう。 ![]() ![]() |
広島市立瀬野川東中学校
住所:広島県広島市安芸区中野七丁目29-1 TEL:082-894-1601 |