2年生 道徳の学習
2年生の道徳では、お金の大切さについて学習しています。
【2年生】 2022-01-07 18:52 up!
1年生 算数科の学習
1年生が、算数科で大きな数について学習しています。姿勢がとてもいいです。
【1年生】 2022-01-07 18:49 up!
ひまわり学級 学習の様子
ひまわり学級の子どもたちが、国語科や算数科の学習をしています。できたら先生に確認してもらっています。
【ひまわり・おおぞら】 2022-01-07 18:47 up!
給食
今日から給食開始です。2年生が、友たちと協力し、配膳しています。行事食をおいしくいただきました。
【全校関連】 2022-01-07 18:45 up!
おおぞら学級 学習の様子
子どもたちは、先生の話をよく聞いて、自分の課題に意欲的に取り組んでいます。
【ひまわり・おおぞら】 2022-01-07 18:42 up!
休憩時間の様子
寒い1日ですが、日が差し、子どもたちは元気に外遊びをしています。
【全校関連】 2022-01-07 18:39 up!
1年生 学級活動
今年の目標を決めました。良い年になるといいですね。
【1年生】 2022-01-07 18:37 up!
1年生 学級活動
教室には子どもたちの元気な姿がもどってきました。1年生の教室では、今年の目標を決めています。
【全校関連】 2022-01-07 18:34 up!
2年生 算数科の学習
2年生が、算数科の復習をしています。集中して取り組んでいます。
【2年生】 2022-01-07 14:28 up!
朝会
テレビ朝会がありました。メジャーリーグで活躍する大谷選手のことについて校長先生から話がありました。目標を立て、日々努力することで夢を実現することができたことが分かりました。
後期後半は、まとめの時です。進級、進学に向けて目標を持って取り組んでほしいと思います。授業開始にあたり、健康管理に十分気を配りながら、一日も早く学校生活のリズムを取り戻してほしいと思います。これからもご理解とご支援をよろしくお願いします。
【全校関連】 2022-01-07 14:26 up!
朝の様子
冬休み明けの本日より、後期後半が始まりました。子供たちの元気な声が学校に戻ってきました。
【全校関連】 2022-01-07 14:21 up!
明日1月7日(金)から学校が始まります
明日、1月7日(金)から学校が始まります。子どもたちに会えるのを楽しみにしています。
【全校関連】 2022-01-06 08:39 up!
新年あけましておめでとうございます
令和4年(2022年)は、「寅」(とら)年です。寅(とら)は、勇猛果敢な動物です。「決断力」や「才知」、「勇気」の象徴で、縁起の良い動物とされています。前向きなチャレンジ精神で、強い信念と自信をもって挑んでいきたいものです。人々の笑顔が輝くような一年になってほしいと願っています。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
【全校関連】 2022-01-05 08:27 up!