![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:70 総数:277314 |
4年 「5倍」の意味を考える!(算数科)![]() ![]() ![]() 4年 「5倍」の意味を考える!(算数科)![]() ![]() ![]() 4年 「5倍」の意味を考える!(算数科)![]() ![]() ![]() 「5倍」って何かを考えていました 問題は 子どものクジラの体長は3メートル 親のクジラの体長は15メートルです 親のクジラの体長は子どものクジラの体長の何倍ですか 式を書いて答えを求めると 15÷3=5 答えは 5倍になりました 次に 「5倍」の意味を詳しく調べることになりました 班ごとに図が配られ 「5倍」の意味を説明するための 話し合いをしました 一人ずつ意見を出し合い 「こうした方がわかりやすいよ」と 説明する際により伝わるように 話し合いを進めていました そして 各班の代表が電子黒板の前で 「5倍」をみんなに伝わるように 堂々と説明をしました また 説明を聞いたことに対して つなげて発表することで どんどん「5倍」の意味に迫っていきました 「5倍」というのは 3メートルを1とみたとき 15メートルが5にあたることを 表していることがわかりました 3年 点字に挑戦!!(総合的な学習の時間)![]() ![]() ![]() 3年 点字に挑戦!!(総合的な学習の時間)![]() ![]() ![]() 3年 点字に挑戦!!(総合的な学習の時間)![]() ![]() ![]() 3年 点字に挑戦!!(総合的な学習の時間)![]() ![]() ![]() 3年 点字に挑戦!!(総合的な学習の時間)![]() ![]() ![]() 点字に挑戦していました 点字は視覚障害の方が 指で触ってわかるように 点を突起させて書かれています 6つの点の集合で構成され 6つの点のうち どの点が突起しているかによって 読み方が変わってきます 点字について知った3年生さんは 点字を書くための道具を使って 文字を打つ練習をしました 3年生さんは どんどん点字で練習して 最後には自分の名刺を作りました 2年 おいしそうなサツマイモをかこう!(生活科)![]() ![]() ![]() 2年 おいしそうなサツマイモをかこう!(生活科)![]() ![]() ![]() 収穫したサツマイモの絵を かいていました まず 鉛筆で下書きをします 細かいところまでよく観察して かいていました 次に 茶色や焦げ茶色のクレパスで なぞりました だんだん サツマイモっぽくなっていきました 最後に おいしそうなサツマイモになるように絵の具で塗って 本物そっくりのサツマイモが完成しました! 1年 どんぐりごまを作ろう!(生活科)![]() ![]() ![]() 1年 どんぐりごまを作ろう!(生活科)![]() ![]() ![]() 1年 どんぐりごまを作ろう!(生活科)![]() ![]() ![]() 矢口が丘公園で拾ったどんぐりで どんぐりごまを作っていました どんぐりごまの作り方は まず どんぐりと同じ大きさの型にはめて固定します そして きりを使ってどんぐりの底に穴を開け その穴に爪楊枝をさします 最後に どんぐりのまわりを マジックで色を塗ったり 絵をかいたりして完成です! できた人から机の上で 上手に回していました 10月29日の学校給食![]() ![]() ドライカレー いもいもドレッシングサラダ 牛乳 ドライカレーというのは「汁気のない」という意味で名付けられたカレー味の料理です。牛肉と、みじん切りにした たまねぎ、にんじんをよく炒めて作ります。たまねぎをよく炒めると甘みやこくが出ます。今日のドライカレーには、大豆やレンズ豆も入っています。 また、いもいもドレッシングサラダには、さつまいも・じゃがいも・さといもの3種類のいもが入っています。1つずつ給食室で食べやすい大きさに切っています。 6年 口田東ランチ☆彡(総合的な学習の時間)![]() ![]() ![]() 6年 口田東ランチ☆彡(総合的な学習の時間)![]() ![]() ![]() 6年 口田東ランチ☆彡(総合的な学習の時間)![]() ![]() ![]() 6年 口田東ランチ☆彡(総合的な学習の時間)![]() ![]() ![]() 6年 口田東ランチ☆彡(総合的な学習の時間)![]() ![]() ![]() 6年 口田東ランチ☆彡(総合的な学習の時間)![]() ![]() ![]() |
広島市立口田東小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田二丁目1-1 TEL:082-843-4864 |