最新更新日:2025/08/01
本日:count up15
昨日:70
総数:277302

5年 高く遠くへ(体育科)

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

5年 高く遠くへ(体育科)

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

5年 高く遠くへ(体育科)

画像1
画像2
5年生さんは体育科の時間に
走り幅跳びをしていました

気持ちのよい青空の下
5年生さんは
「高く 遠くへ」
とぶことができるように
繰り返し練習をしていました

強く踏み切ったり
両手を空高く上げたり等
工夫して練習をしていました

5年 自動車新聞(社会科)

画像1
画像2
子供たちの様子

5年 自動車新聞(社会科)

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

5年 自動車新聞(社会科)

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

5年 自動車新聞(社会科)

画像1
画像2
5年生さんは社会科の時間に
「自動車新聞」を作っていました

事前にコンピュータ室で
調べたことをもとに
新聞にまとめていました

4年 ひみつのすみか(図画工作科)

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

4年 ひみつのすみか(図画工作科)

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

4年 ひみつのすみか(図画工作科)

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

4年 ひみつのすみか(図画工作科)

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

4年 ひみつのすみか(図画工作科)

画像1
画像2
4年生さんはたくさんの材料を集めて
「ひみつのすみか」を作っていました

ダンボールで土台作りをして
木の枝やどんぐり等を使って
こんな「ひみつのすみか」があると楽しいな・・・
と想像しながら作業していました

グルーガンを使って
安全に木々やどんぐりを接着して
頑丈でわくわくするようなすみかを
作成していました

2年 はさみアート鑑賞会(図画工作科)

画像1
画像2
子供たちの様子

2年 はさみアート鑑賞会(図画工作科)

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

2年 はさみアート鑑賞会(図画工作科)

画像1
画像2
2年生さんは図画工作科の時間に
先日完成させた
「はさみアート」の作品を
鑑賞していました

友達の作品をじっくりと鑑賞し
気づいたことを
ワークシートに書いていました

2年 きらきら☆(道徳)

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

2年 きらきら☆(道徳)

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

2年 きらきら☆(道徳)

画像1
画像2
2年生さんは道徳の時間に
雪の結晶の写真や詩を通して
美しいものについて考えていました

雪の結晶の写真を見て
思ったことをワークシートに書き
発表していました
2年生さんは
雪の結晶の美しさに驚くと同時に
雪の結晶の不思議さ
自然の偉大さ等にも
気づくことができました


2年 大きな紙を持って・・(図画工作科)

画像1
画像2
子供たちの様子

2年 大きな紙を持って・・(図画工作科)

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校便り

PTA

お知らせ

シラバス

広島市立口田東小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田二丁目1-1
TEL:082-843-4864