![]() |
最新更新日:2025/10/24 |
|
本日: 昨日:90 総数:351945 |
4年生陶芸教室
今日は削りです。 細かいところまで丁寧に頑張っていました。 安全朝会
安全朝会
安全朝会
今年度も感染症対策のため,リモートでの実施となりました。 2005年11月22日に広島市内で下校中の児童が殺害されるという,痛ましい事件が起こってしまいました。 そのことを忘れることなく,命の大切さを考え,見守ってくださる方への感謝の気持ちを表す会です。 ふれあい挨拶運動
PTAの方,パトロール隊の方と佐伯区役所の方が朝の見守りと挨拶をしてくださいました。 ありがとうございました。 リモート陸上記録会
リモート陸上記録会
リモート陸上記録会
それぞれ全力で駆け抜けていました。 6年生家庭科
3年生図工
げんのうを使ってくぎを打ち込んでいました。 4年生音楽
みんなで教え合う姿が至る所で見ることができました。 6年生図工
次の図工は紙粘土を使って,将来の自分を表現します。今から完成が楽しみです。 5年生算数
4年生理科
6年生家庭科
まずは野菜の下ごしらえです。 ピーラーや包丁を上手に使っています。 6年生図工
色塗りに入っている児童もいます。 完成が近づいてきています。 2年生道徳
相手も自分も気持ちよくするために必要なことを考えていました。 3年生算数
今日は計算の仕方について学習していました。 6年生家庭科
6年生は野菜炒めです。 感染症対策のため,学級を半分にして実習します。 2年生体育
怪我の予防のためにもしっかりと準備運動をおこなっていました。 係が中心となって取り組んでいます。 |
広島市立楽々園小学校
住所:広島県広島市佐伯区楽々園六丁目8-1 TEL:082-924-5221 |