|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:200 総数:1118848 | 
| ぐるぐるスクール        数学 ぐるぐるスクール
 3年生  社会         ぐるぐるスクール        9組さんにいただきました            実は、調理実習の前に、先日紹介した学校の畑で栽培している野菜たちの収穫が始まったようで、今日は、キュウリの初なり、食べられそうに成長した最初の一本を私にプレゼントしに来てくれました。ありがとう。我が家でいただきます。 ところでみなさん、スーパーなどで売られているキュウリは、真っすぐですよね。あれ、どうやって真っすぐなキュウリに成長させていると思いますか。 9組 ガーリックバタートーストに挑戦            ニンニクの皮むきに始まり、ニンニクの擦りおろし、おろしたガーリックバターをパンに塗る、ガスコンロに点火し、フライパンを温めてパンを焼く作業まで、手順を踏みながら、一人一人がんばりました。 焼き始めるとニンニクの香りが立ち始め、食欲をそそられました。菜ばしでパンをひっくり返すと、美味しそうな焦げ目がついていて、さらに食欲をそそられました。 最後のお楽しみは実食です。美味しそうに焼きあがったガーリックバタートーストを美味しそうに味わっていました。私と教頭先生と岡崎先生も、おすそ分けをいただきました。ごちそうさまでした。美味しかったですよ。家でも、家族に作ってあげてみてはどうでしょう。とても喜ばれると思いますよ。 ぐるぐるスクール
 9組  調理実習 ガーリックトーストをつくってます。             ぐるぐるスクール
 1年生  美術 技術家庭科         ぐるぐるスクール
 1年生  国語 英語         ぐるぐるスクール
 2年生  音楽 国語 保健体育女子             ぐるぐるスクール
 3年生  美術 社会 数学             2年生 考えてくれているかな            話は変わりますが、2年生の階に写真のような生徒会執行部や委員会からの呼びかけ掲示物があります。2年生のみなさんは、生徒会の一員、三和中の一員として、委員会活動や執行部などリーダーからの呼びかけをどのように受け止めているでしょうか。よく考えてみると、部活動で3年生の引退を迎えるまであと3か月程度、生徒会活動で2年生のみなさんがリーダーシップを執るようになるまであと半年です。中学入学以来、体験できていないことが多い2年生ですが、3年生の動きを観察し、先生方の注意やアドバイスなどに耳を傾け、着実に最高学年を迎える準備を進めていってほしいと思います。自分たちの成長のために。 1年生 いいね        さて、そんな1年生は、新しい班になってから、学級、学年で意識統一を図りながら、授業や生活面での目標を達成しようと頑張っています。今週は、先週の反省を生かして、全学級で「いいね」が並んでいますね。こんなふうに3年間頑張り、仲間どうし信頼し合え、先生方や地域社会からも信頼される素晴らしい集団へと成長して行ってください。 ぐるぐるスクール
 3年生  社会 国語 理科             ぐるぐるスクール            ぐるぐるスクール
 2年生  美術 数学 社会             ぐるぐるスクール
 1年生  国語 数学 理科             
 | 
広島市立三和中学校 住所:広島県広島市佐伯区利松三丁目10-1 TEL:082-928-5808 |