|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:200 総数:1118848 | 
| ぐるぐるスクール
 3年生  美術             ぐるぐるスクール
 3年生  数学 英語         ぐるぐるスクール
 2年生  美術 国語         ぐるぐるスクール
 2年生  理科 英語         ぐるぐるスクール
 1年生  社会 英語 技術家庭科             ぐるぐるスクール        1年生 頑張っています        1年生は、学年全体でリーダーたちが呼びかけながら、授業評価「オールA」をめざす取り組みをしていましたが、先週は、2つのクラスが、月曜日から金曜日まで「オールA」で目標を完遂したようです。素晴らしい。 その2クラスを含め、今日も1年生たちは、全体的によく頑張っている姿が見られました。引き続き頑張ってください。 ぐるぐるスクール
 9組  調理実習             ぐるぐるスクール
 9組   きゅうりを切っておいしくいただきました。             ぐるぐるスクール
 3年生  社会 国語 理科             ぐるぐるスクール        ぐるぐるスクール
 1年生  理科 国語 社会             ぐるぐるスクール
 1年生廊下   授業2分前 授業4分前         ぐるぐるスクール        全校朝会
 放送による全校朝会で校長先生の話と沖本生徒会長から 昨日の代表生徒総会の報告がありました。         部活動表彰
 放送による全校朝会で広島市中学校選手権大会の表彰をしました。 ソフトボール部 3位 女子バドミントン部 団体 2位 ダブルス(小川・黒墨) 2位             熱中症対策
 熱中症対策で熱中症指数を測定しています。 明日はさらに高くなる予報が出ています。 多めの水分を準備してください。     代表者による生徒総会            提案する生徒会執行部も、テキパキと説明ができていました。今年度は、生徒会スローガンが一新されました。「進取果敢(しんしゅかかん)」・・・「自ら進んで物事に取り組み、決断力に優れている」という意味が込められているそうです。 三和中のリーダーである生徒会執行部のみなさんは、「積極的に行動、発言できるボランティア精神あふれる学校にしたい。三和中の生徒一人一人が正しい判断をできるようにしたい。」と思い、このスローガンを考え出したそうです。昨年度までの「毎日続けて当たり前、当たり前を続けて一人前」の「当たり前」のレベルを上げて行きたいと思っての提案だったようです。 素晴らしい提案が、代表者たちによって承認されました。これから、全ての三和中生徒の協力によって、生徒総会で可決された目標や計画を達成、実現していきましょう。 代表生徒総会
 各クラスの学級委員が出席し、代表生徒総会が開催されました。             代表生徒総会            | 
広島市立三和中学校 住所:広島県広島市佐伯区利松三丁目10-1 TEL:082-928-5808 |