|  | 最新更新日:2025/10/24 | 
| 本日: 昨日:206 総数:593953 | 
| 4月26日(月)授業風景2
2校時の授業の様子です。 朝はまだ涼しいですが、昼は汗ばむ様子となりそうです。 体調に気をつけて、毎日を過ごしましょう!!!             4月26日(月)授業風景
今週も始まりました。連休前ですが、この一週間をしっかりとやりきりましょう!             4月23日(金)学年朝会[3学年]
3年生、学年朝会の様子です。 今日は、新しく決まった各クラスの代議員のあいさつがありました。 「自分のクラスをよくしたい!」という決意がよく表れていて、とても心強いあいさつでした。さすが、3年生です!             4月22日(木)授業風景2
それでも、学習は一日一日の積み重ね。 午後からの授業も、一生懸命がんばっています!             4月22日(木)授業風景
5校時の授業の様子です。 今日は、ポカポカ…というより、少し暑い一日となりました。             4月22日(木)朝の風景2
朝から自立坂は、目覚めのトレーニング?ですが、みんな一歩一歩上がってきて、元気にさわやかにあいさつします。まさに「自立への道のり」です!             4月22日(木)朝の風景
今日の一日が、まもなく始まります。 準備もバッチリで、さわやかに一日をスタートしましょう。             4月21日(水)授業風景2
最後まで気を抜かず、一生懸命授業に取り組みます!             4月21日(水)授業風景
5校時の授業の様子です。 今日は市中研のため、5校時終了後は下校です。             4月20日(火)応援団集会
いよいよ3学年の応援団がそろっての集会です。 色別に分かれ、優勝への思いを一つにしています。 既に頼もしい声が出ている色もありました。             4月20日(火)朝の風景
各教室も、今日の一日を迎える準備万端です。 さぁ、すてきな一日にしましょう。             4月20日(火)朝の音
新しい朝が来ました。 新しい一日の始まりです。 校内はまだ静かですが、外では街の音が聞こえてきます。             4月19日(月)委員会
委員会活動も始まりました。 各クラスの代表が、委員会ごとに集まり、これからの活動についてのオリエンテーションをしています。リーダーとともにみんなで力を合わせて、素晴らしい矢野中学校をつくっていきます!             4月19日(月)掲示板から
今年度も、校内のいろいろな場所で、ステキな掲示が見られます。 情報だけでなく、癒やしや情熱が得られます。 ぜひ、掲示にも注目してみてください!             4月19日(月)くつばこ美人
脱靴場の靴箱の整頓がステキです。 上の段は上靴、下の段は外靴と区別して、美しく置いています。             4月19日(月)朝の風景3 朝読書〜朝学活
朝学活では、各学級ごとのやり方で、その週や日の確認などが行われます。 しっかりと「聴く」姿勢ができています。             4月19日(月)朝の風景2 朝読書〜朝学活
心静かに、毎朝の朝読書にも取り組んでいます。 姿勢も意識するといいですね。             4月19日(月)朝の風景 朝読書〜朝学活
新しい一週間のスタートです。 様々な「初めての○○」ばかりの年度始めも、そろそろ落ち着いて来る頃ですね。             4月16日(金)3年応援団集会
体育祭の取り組みが始まります! 体育祭の盛り上げ役の応援団のリーダーとして、3年生が気持ちを一つにしました。 5月22日(土)の本番に向けて、いざ始動です。             4月15日(木)昼休憩
昼休憩の様子です。 天気がいいので、外に出て元気よく体を動かしたり、友だちと話をしながらのんびり日光浴をしたり…。午後からの授業に向けたリフレッシュですね。             | 
広島市立矢野中学校 住所:広島県広島市安芸区矢野東二丁目16-1 TEL:082-888-0042 |