最新更新日:2025/07/22
本日:count up4
昨日:74
総数:375445
学校教育目標「夢を抱き、自ら学び、たくましく生きる生徒の育成」

授業の様子

3年生の授業の様子です。

今日は,いじめ対策推進教諭の先生が来校され,授業の様子を見ていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子

4組の授業です。

数学の問題の解き直しをしています。
画像1 画像1

授業の様子

画像1 画像1
2年生の授業の様子です。

↑理科の授業です。
 災害について学習しています。

↓英語の授業です。
 班のメンバーと協力して,本文を読んでいます。
画像2 画像2

授業の様子

1年生の授業の様子です。

国語の授業です。

文法を学習しています。
画像1 画像1

授業の様子

画像1 画像1
1年生の授業の様子です。

↑技術の授業です。本棚を製作しています。

↓家庭科の授業です。リバーシブルバッグを作っています。
画像2 画像2

今日のデリバリー給食

今日のデリバリー給食です。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の校門付近

寒い中,生活委員があいさつ運動をしてくれました。

枯れ葉そうじをしてくれた生徒もいました。

みんなのために,ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

画像1 画像1
1年生の授業の様子です。

↑ 社会の授業です。


↓ 理科の授業です。
画像2 画像2

授業の様子

画像1 画像1
2年生の授業の様子です。

↑ 英語の授業です。

↓ 数学の授業です。
画像2 画像2

授業の様子

画像1 画像1
4,5組の授業の様子です。

↑ 4組です。 実力問題に取り組みました。

↓ 5組です。 数学の授業です。
画像2 画像2

授業の様子

画像1 画像1
3年生の授業の様子です。

↑ 理科の授業です。

↓ 英語の授業です。
画像2 画像2

今日のデリバリー給食

今日のデリバリー給食です。
画像1 画像1
画像2 画像2

地域清掃

地域清掃がありました。

生徒たちが地域のためにそうじをしました。

   


画像1 画像1
画像2 画像2

地域清掃

地域の方から「ありがとう!」「がんばってね。」と声をかけていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

芸術鑑賞

午後から安芸区民文化センターで,芸術鑑賞をしました。

ホワイト ストーンズ ブラスアンサンブル(金管五重奏)の皆さんの演奏を聴きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

芸術鑑賞

金管楽器の紹介してくださったり,
管の長さによって音の高さの違いの実験をホースにマウスピースをつけてしてくださったり,とても楽しい時間となりました。    
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

芸術鑑賞

また,指揮者体験もあり,3人の生徒が挑戦しました。


  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

芸術鑑賞

校長先生も指揮をしました。

そして,アンコールでは,なんと岡崎先生も演奏してくれました。  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

芸術鑑賞

最後は,生徒会執行部の代表があいさつ,花束贈呈をしました。
とても楽しい時間となりました。

ホワイト ストーンズ ブラスアンサンブルの皆さん,ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のデリバリー給食

今日のデリバリー給食です。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立船越中学校
住所:広島県広島市安芸区船越六丁目44-1
TEL:082-822-2835