最新更新日:2024/06/25
本日:count up5
昨日:102
総数:251141
己斐中学校の「4K」気づく 考える 関わりあう 行動する

生徒会トレセン

画像1
トレセン最終日です。

クリスマス会

画像1
画像2
画像3
特別支援学級では、クリスマス会を行いました。

絆学習、生徒会トレセン

画像1
画像2
画像3
絆学習会では、地域貢献、防災学習を行いました。防災学習では、校内側溝整備も行いました。
生徒会は、新旧役員でトレセンをおこないました

調理実習

画像1
画像2
二年生、家庭科の様子です。実習でショウガ焼きを作っています。凄くおいしそうです!

面接練習

画像1
画像2
三年生は、面接の練習をしています。

衛生委員会

画像1
衛生委員会で、産業医の先生から職場環境、働き方について、沢山指導していただきました。

学校の様子

画像1
画像2
廊下を掃除する先生方です。汚れに気がつけば、掃除時間ではなくても、率先して掃除されてました。

研究授業 平和学習

画像1
画像2
画像3
水曜日、平和学習に関する研究授業を行いました。

英語科 公開授業

画像1
画像2
画像3
今日は英語科の公開授業でした。多くの先生方が研修されました。あすは英語科 平和学習の研修授業です。

学校の様子

画像1
画像2
年末も近くなり、玄関の花も綺麗に飾られました。保健室の先生の作品です。
三年生は、最後の懇談会です。

平和学習

画像1
画像2
画像3
一年生の平和学習発表会です。平和公園から学んでいます。今回はタブレットを使い、学習したところを大きく映して説明を行いました。

英語科授業

画像1
画像2
画像3
今日は、英語科の先生による研究授業を行いました。

タブレットの授業

画像1
画像2
画像3
一年生は、タブレットを使った数学の授業を行いました。

面接練習

画像1
三年生は、面接の練習をおこなっています。

生徒会選挙

画像1
画像2
画像3
放送による立会演説会が始まりました。

学校の様子

画像1
画像2
一年生、二年生は中間試験。3年生は予備懇談会です。先生かたは、タブレット講習会です。多くの課題が見えてきました。

2学年修学旅行 うどん学校

画像1
自分たちで作ったうどんを美味しくいただきました。

学校の様子

画像1
画像2
画像3
生徒会役員選挙が近づいています。立候補した生徒は毎朝、選挙運動をしています。
特別支援学級の生徒がサツマイモを作りました。一袋、50円です!

学校の様子

画像1
画像2
画像3
今日も朝から共同作業で剪定をしていただいています。特別支援学級では、サツマイモを収穫しました。

学校の様子

画像1
画像2
画像3
共同作業ではテニスコート側法面の剪定作業を、していただきました。とてもきれいに、明るくなりました。
正門付近には、絆学習会で花を植えました。学校がきれいになります。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立己斐中学校
住所:広島県広島市西区己斐上三丁目35-1
TEL:082-271-2260