![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:34 総数:553264 |
大休憩の様子 11月29日(月)![]() ![]() ![]() ![]() 大休憩の様子 11月29日(月)![]() ![]() ![]() ![]() バスケットボールをしたり、砂場で何かつくったりして楽しんでいました。 野外活動![]() ![]() ![]() ![]() 途中で休憩も取り、自然を満喫しながらオリエンテーリングを楽しんでいます。 野外活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 班で協力してポイントを見つけます。さらに、 カメラマンさんを見つけて写真を撮ってもらうと、ボーナスとして、なんと、200ポイントをゲットできます。 子どもたちは、ルール説明を聞いて、元気よくスタートしました。きっと、ポイントだけてなく、友達の良いところもたくさん発見できると思います。 あいさつリレー14日目 11月29日(月)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 寒かったのですが、笑顔(^_^)であいさつをしていたので声をかけてみると「笑顔ですることにしたんよね。」と先生。とても楽しそうに、次に登校してくる人にあいさつするぞという意気込みが感じられるあいさつ運動でした。見ていて気持ちのよいあいさつだと感じました。 一段と寒く 11月29日(月)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 山の上なので今朝はおそらく0度近くまで気温が下がったのではないかと思いますが、元気にラジオ体操をしていましたね。 学校も今日から月曜日で週のスタートを切っています。 今朝も早朝よりPTAの見守りあいさつ運動に立っていただきました。妹さんといっしょに立っていただき、あいさつリレーも2年生がしたので、朝からかわいさに癒やされました。ありがとうございました。 見守りあいさつ運動をしていただいているおかげで、最近、これまで以上に子ども達が自然にあいさつができるようになったと実感しています。 野外活動![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動![]() ![]() ![]() ![]() これだけ量があっても、早起きしたので、もりもり食べられそうです。 いただきます! 野外活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動団は、みんな元気に朝を迎えました。寒さに負けず、朝の集いでしっかりラジオ体操をしています。 みんな、朝までぐっすり寝ていました。今日もパワフルに活動ができそうです。 野外活動![]() ![]() 今日の振り返りと明日の予定の確認をしました。 就寝時刻は21時30分です。まだまだ元気な子どもたちですが、明日に備えてしっかり睡眠をとってほしいです。おやすみなさい。 野外活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最後は火を囲んで、先生からのお話がありました。思い出に残るキャンプファイヤーになったと思います。ファイヤーロードを通って、ファイヤー場を後にしました。 野外活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最後のゲームです。(写真下) 野外活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 寒さも吹き飛ばすような元気です。 野外活動![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動![]() ![]() 今は、ひぐらしの集いで、キャンプファイヤーに向けて心の準備をしています。 野外活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立深川小学校
住所:広島県広島市安佐北区深川五丁目12-1 TEL:082-842-0021 |