最新更新日:2025/07/25
本日:count up36
昨日:34
総数:553264
学校教育目標:「笑顔いっぱい ふかわっ子」  目指す学級像:授業で子どもの目が輝き、「わからない」と言える学級  目指す教師像:「我が子であれば」と寄り添う教師

大休憩の様子 11月29日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
 ドッジボールをしたり、ブランコを漕いだりして遊んでいました。

大休憩の様子 11月29日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
 大休憩の様子をいくつか紹介します。
 バスケットボールをしたり、砂場で何かつくったりして楽しんでいました。

野外活動

画像1 画像1
画像2 画像2
お日さまが出て、少し暖かくなってきました。オリエンテーリングをしている子どもたちの中には、半袖の姿も見られました。
途中で休憩も取り、自然を満喫しながらオリエンテーリングを楽しんでいます。

野外活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよオリエンテーリングスタートです!
班で協力してポイントを見つけます。さらに、
カメラマンさんを見つけて写真を撮ってもらうと、ボーナスとして、なんと、200ポイントをゲットできます。
子どもたちは、ルール説明を聞いて、元気よくスタートしました。きっと、ポイントだけてなく、友達の良いところもたくさん発見できると思います。

あいさつリレー14日目 11月29日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はあいさつリレー14日目で2年生がしました。
 寒かったのですが、笑顔(^_^)であいさつをしていたので声をかけてみると「笑顔ですることにしたんよね。」と先生。とても楽しそうに、次に登校してくる人にあいさつするぞという意気込みが感じられるあいさつ運動でした。見ていて気持ちのよいあいさつだと感じました。

一段と寒く 11月29日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日から5年生が野外活動に出かけています。ホームページで紹介させていただいている通り、元気に過ごしています。
 山の上なので今朝はおそらく0度近くまで気温が下がったのではないかと思いますが、元気にラジオ体操をしていましたね。
 学校も今日から月曜日で週のスタートを切っています。
 今朝も早朝よりPTAの見守りあいさつ運動に立っていただきました。妹さんといっしょに立っていただき、あいさつリレーも2年生がしたので、朝からかわいさに癒やされました。ありがとうございました。
 見守りあいさつ運動をしていただいているおかげで、最近、これまで以上に子ども達が自然にあいさつができるようになったと実感しています。

野外活動

画像1 画像1
画像2 画像2
「来たときよりも美しく」を実現すべく、シーツや布団の整理、部屋の片付けに一生懸命な子どもたちです。友達と声をかけ合い、助け合いながらがんばっています。

野外活動

画像1 画像1
画像2 画像2
和朝食です。
これだけ量があっても、早起きしたので、もりもり食べられそうです。
いただきます!

野外活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます。
野外活動団は、みんな元気に朝を迎えました。寒さに負けず、朝の集いでしっかりラジオ体操をしています。
みんな、朝までぐっすり寝ていました。今日もパワフルに活動ができそうです。

野外活動

画像1 画像1
写真は、班長・室長会議の様子です。
今日の振り返りと明日の予定の確認をしました。
就寝時刻は21時30分です。まだまだ元気な子どもたちですが、明日に備えてしっかり睡眠をとってほしいです。おやすみなさい。

野外活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お風呂から上がって部屋でくつろいだり、歯磨きなどの就寝の準備をしたりしています。何をするのも楽しそうです。

野外活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
キャンプファイヤーが終わりました。
最後は火を囲んで、先生からのお話がありました。思い出に残るキャンプファイヤーになったと思います。ファイヤーロードを通って、ファイヤー場を後にしました。

野外活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽しいゲームが続きました。
最後のゲームです。(写真下)

野外活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ますます盛り上がってきました。

野外活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
寒いのですが、熱く盛り上がっています。

野外活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ジャクヤマローが出てきて、盛り上げてくれています。

野外活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
キャンプファイヤーが始まりました。
寒さも吹き飛ばすような元気です。

野外活動

画像1 画像1
画像2 画像2
?とても寒いですが、星がきれいです。これからキャンプファイヤーです^_^

野外活動

画像1 画像1
まもなくキャンプファイヤーが始まります。
今は、ひぐらしの集いで、キャンプファイヤーに向けて心の準備をしています。

野外活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おなかいっぱい、笑顔いっぱいの子どもたちです。「唐揚げ最高!同じのを家でもまた食べたいくらい。」という感想も聞こえました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

年間計画

下校時刻

緊急時対応マニュアル

教育相談

感染症拡大防止対策

メール会員登録

音声データ

広島市立深川小学校
住所:広島県広島市安佐北区深川五丁目12-1
TEL:082-842-0021