![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:46 総数:126025 |
小学校に探検
ネイチャーゲームのカードを手にして・・・
幼稚園とは違う景色に触れながら これから出会う自然との関わりを楽しみに♪ ![]() ![]() ![]() 見つけたよ!
幼稚園にはないものを見つけて
じっくり見たり触ったり・・・ 子供たちは遊びながら 小学校を身近に感じていっています。 ![]() ![]() ![]() 鬼ごっこ![]() 昨日から昨年遊んだ鬼ごっこを思い出し 遊びのルールを確認しながら 自分たちで遊びを進めています。 ![]() 当番活動
職員室の前で・・・
大きい組と小さい組の当番さんが出会いました。 お休み調べの報告、毎日の積み重ねで 大きな声ではっきり伝えることが できるようになっています。 ![]() ひまわり組 大掃除
自分たちの使ったものや部屋
気持ちを込めてものと向き合っていることが 子供たちの姿から伝わってきます。 ![]() ![]() 掃除の場所を自分で考えて・・・
「先生、きれいになったよ!見に来て!」と
達成感に満ちた表情で職員室に誘いに来てくれました。 「わぁ〜すごくきれいになってるね。 靴箱や階段がピカピカ光ってる✨」と先生から 言ってもらい、とても嬉しそうな表情を浮かべていました。 ![]() ![]() ![]() 自分で気付いて・・・
物の後ろや下の方の汚れた場所を見つけて
一生懸命きれいにしてくれていました。 気付けて行動に移せることが素敵です✨ ![]() ![]() 雑巾、丁寧にしっかりと絞って・・・
掃除を繰り返す中で雑巾を絞るコツも
分かってきて・・・ 雑巾がけは、友達と声を掛け合いながら 楽しく進めていました。 ![]() ![]() ![]() 新しい年を迎える準備を・・・
友達と一緒に進んで掃除ができるようになり
園生活を自立的に送ることが できるようになっていますね。 ![]() ![]() すみれ組 大掃除
自分たちが使った遊具や用具を
友達と一緒に進んできれいにしていました。 ピカピカになって気持ちいいね! ![]() ![]() ![]() 頑張って雑巾がけ
みんなで遊んだ段ボールも小さくちぎって・・・
「物がなくなると、ここ遊戯室みたい!」 きれいになった保育室を見渡しての感想も・・・ 3学期、また気持ちよく過ごせますね💛 ![]() ![]() ![]() 可愛い先生
子供が先生になって折り紙を
クラスのみんなに教えてくれました。 出来上がった折り紙の「鳥」で 楽しそうに遊ぶ姿も見られ・・・ このように、一人一人の好きなこと 得意なことがクラスの中でたくさん 生かされています! ![]() ![]() ![]() 園庭開放(未就園児対象)![]() 遊びに来てくれています。嬉しいです💖 在園児はいろいろな場で小さい友達や お家の方に優しく声を掛けています。 ![]() 戸外で元気いっぱい
冷たい風が吹く中
友達との鬼ごっこに夢中 一人だった鬼が途中で二人に・・・ 自分たちでルールを変えながら 遊ぶことができるようになっています。 ![]() ![]() ![]() 友達と同じ空間で・・・
友達と2人あやとりにチャレンジしたり
あやとりをする傍で踊って応援したり・・・ 友達と一緒に遊ぶことで楽しさ倍増 学びも深まっていますね! ![]() ![]() ![]() お楽しみ会
子供たちがワクワク心待ちにしていた「お楽しみ会」
子供たちが作ったリースやブーツを飾って・・・ 教師のハンドベルを聞き入っていました。 ![]() ![]() ![]() サンタクロースの登場に・・・
サンタクロースが幼稚園に
来てくれて大喜びの子供たち 子供たちの不思議に思う質問にも 優しく答えてくれたサンタクロースさん🎅 素敵なプレゼントをありがとう💖 ![]() ![]() ![]() すみれ組のみんなで・・・![]() 手作りのブーツを持ってハイチーズ! ![]() ひまわり組のみんなで
時間をかけて丁寧に作ったリースを持って・・・
ハイチーズ!! ![]() ![]() ![]() うさちゃんランドのお知らせ
未就園児の保護者の皆様
園では生活発表会を終え 子供たちはその後も発表会ごっこや クリスマスの製作を楽しんでいます。 明日は2歳児以上のお友達参加の うさちゃんランドを実施します。 【日時】12月15日(水) 10:00〜12:00 【内容】☆好きな遊び ☆製作遊び(クリスマスの製作) ☆お弁当体験 【持参物】 ・弁当、水筒、シールノート ※検温、マスク着用、消毒のご協力をよろしくお願いします。 ※通常の幼児のひろばより、時間が異なっています。 お待ちしています。 是非、遊びにいらしてくださいね。 ![]() |
広島市立川内幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区川内五丁目40-2 TEL:082-879-6751 |