![]() |
最新更新日:2025/11/26 |
|
本日: 昨日:195 総数:223045 |
夢を求め続ける勇気
(ディズニー アニメーター,脚本家) 夢をもとめ続ける勇気を,いつのときも失わないで。 今回の授賞は、委員会の中で、緑のカーテンを作ってみたいという一つの提案から始まりました。コロナ禍で委員会の活動の開始の時期も遅く、制限もありとても間に合わない中での活動でした。審査された植物公園の方からも立派な緑のカーテンだと褒めていただき、育てるだけでなく普及活動も熱心に行ったことも大変高い評価をしていただきました。 表彰式が終わった後、委員長自ら感謝の気持ちを主体的に伝える姿が、子どもたちにとって有意義な活動であった証です。 緑のカーテンコンクール 最優秀賞
書写 伝統を守る
算数科 復習
算数科 変わり方調べ
理科 ものの重さ
今日の給食 12月21日
きつねうどん かきあげ 牛乳 いか いかは、コウイカ・ヤリイカ・スルメイカなど、とてもたくさんの種類があります。小さいものはホタルイカから、大きいものはダイオウイカまで、大きさもさまざまです。ほとんどのいかは、一年ほどしか生きられないと言われています。そのため、成長するスピードがとても速い生き物です。今日は、かきあげの中に入っています。歯ごたえがあっておいしいですね。しっかりかんで食べましょう。 国語科 お話のさくしゃになろう
書写 書き初めをしよう
税に関するコンクール
道徳 もうすぐお正月
学活 お楽しみ会
算数科 どのように変わるか調べよう
音楽科 雪のおどり
冬休み前 個人懇談会
お子様の学校での学習や生活の様子などについて、個人懇談会を行います。
日時 令和3年12月20日(月)・21日(火) 14:00〜16:00 ※懇談の時間は、一人10分程度を予定しておりますので御協力を御願いします。 (感染症対策のためのお願い) ○来校前に体温を測定していただき,教室前で名簿に検温などの記入をお願いいたしします。 ○来校時のマスクの着用と,校舎入校時の手指の消毒に御協力お願いいたします。 ○発熱やのどの痛み等の症状がある方は,御相談下さい。 ※自転車で来られる場合には、指定の場所(児童館横)に並べて置いてください。 音楽科 汽車は走る
音楽科 まほうのド
今日の給食 12月20日
生揚げの中華煮 中華サラダ 牛乳 生揚げの中華煮 生揚げの中華煮は、マーボー豆腐の豆腐のかわりに生揚げを使って作ります。生揚げは、豆腐に重石をして水をだし、油で揚げて作ります。油揚げは豆腐を薄く切りますが、生揚げは厚く切るので「厚揚げ」とも言われます。豆腐と比べて、骨や歯をじょうぶにするカルシウムや、貧血を防ぐ鉄がさらに多く含まれています。 先人たちの偉業
(ヘミングウェイ 小説家,詩人) 中野には、たくさんの遺産が残っています。もちろん、今はないもののありますが、石碑などは証として存在しています。西大出手のように現在も使用している水路もあります。過去とを振り返りながら、先人たちの偉業に目を向けることは大切です。 見事な桜の大木
|
広島市立中野小学校
住所:広島県広島市安芸区中野四丁目21-1 TEL:082-892-0011 |