![]() |
最新更新日:2025/11/19 |
|
本日: 昨日:97 総数:387008 |
朝の校門付近
寒い中,生活委員があいさつ運動をしてくれました。
枯れ葉そうじをしてくれた生徒もいました。 みんなのために,ありがとう。
授業の様子
↑ 社会の授業です。 ↓ 理科の授業です。
授業の様子
↑ 英語の授業です。 ↓ 数学の授業です。
授業の様子
↑ 4組です。 実力問題に取り組みました。 ↓ 5組です。 数学の授業です。
授業の様子
↑ 理科の授業です。 ↓ 英語の授業です。
今日のデリバリー給食
今日のデリバリー給食です。
地域清掃
地域清掃がありました。
生徒たちが地域のためにそうじをしました。
地域清掃
地域の方から「ありがとう!」「がんばってね。」と声をかけていただきました。
芸術鑑賞
午後から安芸区民文化センターで,芸術鑑賞をしました。
ホワイト ストーンズ ブラスアンサンブル(金管五重奏)の皆さんの演奏を聴きました。
芸術鑑賞
金管楽器の紹介してくださったり,
管の長さによって音の高さの違いの実験をホースにマウスピースをつけてしてくださったり,とても楽しい時間となりました。
芸術鑑賞
また,指揮者体験もあり,3人の生徒が挑戦しました。
芸術鑑賞
校長先生も指揮をしました。
そして,アンコールでは,なんと岡崎先生も演奏してくれました。
芸術鑑賞
最後は,生徒会執行部の代表があいさつ,花束贈呈をしました。
とても楽しい時間となりました。 ホワイト ストーンズ ブラスアンサンブルの皆さん,ありがとうございました。
今日のデリバリー給食
今日のデリバリー給食です。
授業の様子
市内の中学校の先生が,タブレットを使用した授業を参観しに来られました。
薬物乱用防止教室
学校薬剤師の柏木先生を講師としてお招きし,薬物乱用教室を行いました。
今回の内容は,『たばこ』の害についてお話いただきました。
地区集会
地区集会を行いました。
19日(日の地域清掃について,打ち合わせをしました。
今日のデリバリー給食
今日のデリバリー給食です。
学校朝会
久しぶりの学校朝会です。
作文,科学賞,読書感想文,標語の表彰がありました。
授業の様子
↑ 理科の授業です。音の伝わり方を学習しました。 ↓ 国語の授業です。毛筆をしました。
|
広島市立船越中学校
住所:広島県広島市安芸区船越六丁目44-1 TEL:082-822-2835 |