![]() |
最新更新日:2025/11/06 |
|
本日: 昨日:83 総数:530306 |
12月17日 2年1組 もうすぐお正月
主人公の「しんじ」は,おじいちゃんの家に遊びに行ったのに,おじいちゃんがお正月に向けた掃除をしていて,遊んでくれないと 思っている。そんなとき,同じクラスの「めぐみさん」は,おばあちゃんのお手伝いをして,楽しそうにしている。その姿を見た「しんじ」は・・・ 子どもたちは,家族の一員として役立つことの良さについて,自分の考えを発表したり,友だちの考えを聞いたりしました。 最後は,自分の生活を振り返り,この冬休みは,家族の一員として,自分ができることにチャレンジすることとなりました。 冬休み,大活躍してくださいね。 3年生 読書賞 おめでとうございます
「彩の森おすすめの本50さつ中学年」「どの本読もうかな中学年」を合わせて30冊読み終えた人 を 表彰しました。 読書は,「読む力や書く力がつく。」と 言われています。 これからも,色々な本を読み,自分磨きにつなげましょう。 2年生 読書賞 おめでとうございます
「彩の森おすすめの本50さつ低学年」を全て読み終えた人 を 表彰しました。 おめでとうございます。 12月16日 ミニ研修
ミニ研修で,タブレットの研修を行いました。
子どもたちのタブレット開きを1月に行う予定です。 そこで,今日は,まず,先生たちがタブレットに慣れようと 色々な使い方をしてみました。 子どもたちのタブレット開きに向けて,これからも,ミニ研修を重ねていきます。
12月16日 第5回 クラブ活動 4
マスコットをつくりました。3年生は,裁縫道具で,マスコットができる様子を楽しんでいました。 下)ミュージッククラブ 楽器を使って,演奏の練習をしました。 3年生は,4年生になったら,クラブ活動が始まります。どのクラブ活動にするのか しっかりと考えてくださいね。 12月16日 第5回 クラブ活動 3
卓球クラブでは,どんな活動をするのかを 3年生に 紹介しました。 下)ものづくりクラブ メモ帳を仕上げたり,びっくり箱をつくったりしました。 12月16日 第5回 クラブ活動 2
今日は,バドミントンをしました。試合前には,チームで,しっかりと作戦会議も開きました。 12月16日 第5回 クラブ活動 1
「4年生になったら,どのクラブに入ろうかな。」と ワクワクしながら,見学をしていました。 上・中・下)外スポーツクラブ,タグラグビークラブ 雨が降ったので,一緒に,体育館で行いました。最初は,ランニング。その後は,時計じゃんけんをしたり,リレーをしたり。最後は,ドッジボールをして,しっかりと体を動かしました。 12月16日 朝
運動場では,昨日,ドッジボール大会を終え,早速,練習する子どもたちの姿がありました。 次回は,12月21日(火)です。 次なる作戦で,戦いに臨みましょう。 12月15日 6年生図画工作科「未来のわたし」
12月15日 第3回ドッジボール大会4
いよいよ次が今年最後のドッジボール大会となります。完全燃焼できるように思い出の残る時間にしてほしいと思います。 12月15日 第3回ドッジボール大会3
12月15日 第3回ドッジボール大会2
12月15日 第3回ドッジボール大会1
12月15日 今日の給食です。
12月15日 3年生国語科「たから島のぼうけん」
12月15日 4年国語科「プラタナスの木」
12月15日 1年生算数科「かずをかぞえてかこう」
12月15日 大休憩
12月15日 2年生国語科「おはなしをくわしくかこう」
|
広島市立彩が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区河内南二丁目10-1 TEL:082-928-1239 |