![]() |
最新更新日:2025/11/19 |
|
本日: 昨日:97 総数:387073 |
授業の様子
市内の中学校の先生が,タブレットを使用した授業を参観しに来られました。
薬物乱用防止教室
学校薬剤師の柏木先生を講師としてお招きし,薬物乱用教室を行いました。
今回の内容は,『たばこ』の害についてお話いただきました。
地区集会
地区集会を行いました。
19日(日の地域清掃について,打ち合わせをしました。
今日のデリバリー給食
今日のデリバリー給食です。
学校朝会
久しぶりの学校朝会です。
作文,科学賞,読書感想文,標語の表彰がありました。
授業の様子
↑ 理科の授業です。音の伝わり方を学習しました。 ↓ 国語の授業です。毛筆をしました。
授業の様子
↑ 国語 動詞の活用の学習をしていました。 ↓ 英語 受動態のプリントに取り組みました。
授業の様子
↑数学 比をつかって長さを求める問題を解いていました。 ↓技術 プログラミングの学習をしていました
今日のデリバリー給食
今日のデリバリー給食です。
あいさつ運動
生活委員会の三年生があいさつ運動をしてくれました。
今日も入れてあと2回あいさつ運動をすることになっているようです。 次回が最後・・・。 ありがとう。よろしくお願いします。
石けんどれくらいへっているかなぁ
昼休みです。
保健委員が各階の手洗い場においてある液体石けんをもってきて,どれくらい減っているか調べていました。 手洗いをみんながやっているか調べてくれているようです。
今日のデリバリー給食
今日のデリバリー給食です。
生徒朝会
久しぶりの生徒朝会です。
今日は現生徒会執行部が運営する最後の生徒朝会でした。 一人ひとり挨拶をしました。全員『皆さん,ありがとうございました。』と感謝の気持ちを述べました。 世代交代が始まっています。
生徒委員会
今年最後の生徒委員会でした。
現執行部にとって最後の委員会となりました。 学校のために色々頑張ってくれました。 ありがとう!
今日のデリバリー給食
今日のデリバリー給食です。
芝桜(しばざくら)植え付け
今日は1年生が恒例の芝桜の植え付けをしました。
登校坂の南側斜面に植え付けます。7年目になるそうです。 いつもお世話になっている地域の方(稲垣さん父子!!)の手厚い準備もあり、なんとか今日を迎えました。がんばろう!
芝桜。
芝桜。
いよいよ植え付け開始。
おそるおそる、でも勇敢に斜面に挑みます。
芝桜の植え付け
芝桜。
苗を手にし、
斜面を登り、 植え付けます。 結構たいへんだ。
|
広島市立船越中学校
住所:広島県広島市安芸区船越六丁目44-1 TEL:082-822-2835 |