![]() |
最新更新日:2025/11/25 |
|
本日: 昨日:50 総数:531721 |
11月16日 4年2組 やってみよう!
「まず,魔法を見せます。」と言う先生の言葉で,ペットボトルを氷水に入れて冷やしたり,お湯に入れて温めたりしました。すると・・・ペットボトルの形が・・・・。 そこで,実際に自分たちもやってみることになりました。 * 氷水に入れて冷やすと・・・・つぶれる * お湯に入れて温めると・・・・ふくらむ 子どもたちは,氷水に入れたり,お湯に入れたりして,何度もペットボトルが変化する様子を確認していました。 空気の体積って,変わるんだね。 4年生 読書賞 おめでとうございます
「彩の森おすすめの本50さつ中学年」を全て読み終えた人 を 表彰しました。 「おめでとう。」の声と大きな拍手がみんなから贈られました。 本は,「読んだだけ世界が広がる」と 言われています。 これからも,色々な本を読みましょう。 11月15日 1年生 秋を見つけたよ
葉っぱも,赤や黄色に変わり,とてもきれいでした。 どんぐりの実がたくさん落ちているところも,見つけました。 葉っぱやどんぐりで,何をしようかな。 11月15日 校内ドッジボール大会に向けて
3年生と4年生は,交流練習をしていました。 5年生が3年生に教えている場面もありました。 ルールに基づいて,正々堂々と戦いましょう。 11月15日 3年1組 せいじゃの行進
打楽器。オルガン。鍵盤ハーモニカ。リコーダー。 それぞれの楽器のリズムが揃ってきました。 みんなで合わせて演奏するのが楽しみですね。 2年生 郊外学習 24
2年生 郊外学習 23
「ありがとうございました。」 子どもたちは、お礼を言いながら,一人ずつ、バス代を払いました。 広島市植物公園の皆様、広電バスの皆様、ご協力いただき、ありがとうございました。 楽しく学習することができました。 2年生 郊外学習 22
2年生 郊外学習 21
バスが来ました。 きまりを守っています。 2年生 郊外学習 20
植物公園で、記念写真を撮りました。 2年生 郊外学習 19
大きなネットは、面白いです。 2年生 郊外学習 18
2年生 郊外学習 17
いただきます! 2年生 郊外学習 16
2年生 郊外学習 15
2年生 郊外学習 14
2年生 郊外学習 13
2年生 郊外学習 12
2年生 郊外学習 11
2年生 郊外学習 10
広場に身を隠しているカメレオンを見つけます。 とこかなあ? |
広島市立彩が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区河内南二丁目10-1 TEL:082-928-1239 |