最新更新日:2025/07/16
本日:count up4
昨日:54
総数:139685
本校は 2025年度文部科学省「リーディングDXスクール事業」指定校です。

初めての彫刻刀

画像1 画像1
4年生の図画工作で木版画があります。初めての彫刻刀でみんなドキドキワクワク。指を切ったらどうしようと、ちょっぴり怖さもありましたが、彫り進めていくと楽しくて、みんなとても集中して頑張りました。どんな作品が出来上がるか楽しみです。

校外学習(安佐動物園)お弁当編

画像1 画像1 画像2 画像2
12月7日,安佐動物園でしっかりと動物を見た後は,お楽しみのお弁当タイムです。
グループでシートを広げて仲良く食べました。
おうちの方の愛情たっぷりのお弁当に,みんな笑顔でした。
お弁当を食べる間も,ソーシャルディスタンスを守っていました。

お囃子のリズムを楽しもう

音楽の時間に、日本のお囃子のせんりつや太鼓のリズムを考えて作りました。リコーダー、大太鼓、小太鼓、かねを合わせると、自然と体が動き出すような楽しいお囃子ができました。

画像1 画像1

手洗い教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月8日(火)の3時間目に手洗い教室を行いました。Meijiの方に来ていただき、正しい手洗い・うがいの仕方やいつするのかなどを教えてもらいました。クイズ形式で考えたり、実際に手洗いの動作をしたりし、楽しく学習することができました。

校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2
12月7日(火)、2年生と一緒に安佐動物公園へ校外学習へ行きました。
2年生の話を聞きながら、グループ内で協力して園内を回りました。

通学路探検

画像1 画像1 画像2 画像2
コロナウイルスの影響で延期になっていた通学路探検を行いました。地域の方に説明していただきながら、子ども110番の家や通学路の標識、危ない箇所などを確認しながら回りました。

理科室で実験

画像1 画像1
 4年生の理科では、理科室で「火}を使って実験をします。安全に実験ができるようマッチの擦り方やガスコンロのつけ方を練習しました。実験は、とても楽しそうです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立牛田新町小学校
住所:広島県広島市東区牛田新町一丁目15-1
TEL:082-221-6299