|  | 最新更新日:2025/10/30 | 
| 本日: 昨日:58 総数:129880 | 
| 日々の遊び中で・・・
カエルが大好きなすみれ組さん! 毎日遊ぶ時にはカエルになって遊んでいます。 朝の集いや、体操もカエルになりきって 元気いっぱいに遊ぶ子供たちです。    大きい組さんに見せたいな!
誕生会の出し物で、 大好きな歌を披露しました。 昨日の大きい組さんの出し物を見て、 憧れの気持ちが生まれ、 次は私たちがしたい!と 張り切る子供たちでした♪ おたまじゃくしから、カエルに大変身!! 素敵な歌声が遊戯室に響きわたりました。    未就園児対象 園庭開放について 中止しておりました毎日の園庭開放を 7月1日(木)より再開いたします。 HP画面 右側の『配布文書』の 「未就園児対象 園庭開放について」を ご確認いただき、是非遊びにいらしてください。 お待ちしています!! 5月誕生会での出し物
大きい組さんが出し物をしてくれました。 「すみれ組さんに見せてあげたい!」という 思いも膨らんで、はりきって準備したり 練習したりして、今日を迎えました。    友達と心を合わせて
大道具を出すタイミングや 同じ役同士で動きを合わせるなど 心を合わせて表現している姿 とても素敵でしたよ✨ 楽しい出し物をありがとう💖    誕生会の司会
年長になって司会を頑張っています! 会が始まる前に名前を言って ガッツポーズ!! 自分なりに一生懸命、表現している姿に 成長を感じました。    進んで片付けを・・・ 伝わってきます✨ 思い切り遊ぶことができ 充実感を味わったからこその姿ですね! きれいになって、明日も気持ちよく遊べますね✨  水遊び
繰り返す中で、シャボン玉を作るコツをつかんだり いろんな大きさのシャボン玉が できることに気付いたり・・・ 金魚すくいでは、色別に分ける姿も見られ 遊び方を工夫している子供たちです!    戸外で元気いっぱいに! 「こうしたい!」という思いが 表情から伝わってきます! 長縄跳びでは、子供たち同士で縄を回すなど 思いを伝え合いながら 自分たちで遊びを進めています!  続きは明日 「これは、メロンジュース!」 明日から販売することを とても生き生きとした表情で語ってくれました。 明日への期待をもって降園の準備に向かう姿 輝いていて、とても嬉しかったです💛  じっくりと・・・
トランプで同じ数を合わせるなど 遊びを通して数への関心を深めたり・・・ ラキューという知育ブロックや折り紙で 本を見ながら作ったり・・・ このような体験を重ねることで 考える力や工夫する力がついていきます!    遊びの工夫
レジのキーボードにはレゴブロックを・・・ 廃材でバーコードリーダーを・・・ 身近にある物を工夫して作っていることに 感心させられます!    遊びに必要なものを・・・
友達が売り買いをしている傍で デザートやお金を集中して作成中🍰 目的をしっかり持って取り組んでいるから こんなに真剣な眼差しなのですね♪   思いのこもった作品 自分が見たり味わったりした 美味しいデザートをイメージして 作ったのでしょうね💛  遊びが広がって・・・ 運ばれていましたが 少し後に部屋をのぞくと たくさんのご馳走が・・・ 友達から刺激を受けて イメージを広げたり 繰り返しと変化を 楽しんだりしています。  誕生会の出し物に向かって・・・
友達と目的を共有しながら 力を合わせて取り組んでいますね♪ 発表が楽しみですね♬    何ができているのでしょうか?
段ボールカッターを 友達の様子を傍で見ながら よりスムーズに使えるように 試行錯誤しながら使っています。    お寿司とデザートはいかが? デザートも販売されているようです。 レジもできていますね♪ 日々の遊びを振り返り もっと楽しくしていくためには どうしたいのか、何が必要なのか クラスの集いの中で 思いや考えを出し合っています!  今年度、初めてのけん玉教室
先生にお越しいただき けん玉の心構えから教えていただきました。 先生の数々のけん玉技に 拍手や歓声が何度も湧いていました。 これから足と腰をしっかりと使いながら けん玉にチャレンジしていきます!    先生、また来てね!
「先生、けん玉楽しかった!」 「ありがとね!」 「また来てね!」 子供たちの言葉から 先生と過ごした時間が とても充実していたことを 感じることができました。    | 
広島市立川内幼稚園 住所:広島県広島市安佐南区川内五丁目40-2 TEL:082-879-6751 |