![]() |
最新更新日:2025/08/06 |
本日: 昨日:57 総数:307791 |
共同作業2
3日目で南校舎2・3階すべての壁の塗装作業が終わりました。きれいに塗装されており、子どもたちはこれまで以上に気持ちよく過ごすことができそうです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 理科 太陽と地面
理科「太陽と地面」の学習では、四人一組のグループごとに、午前・正午・午後にかげの向きと太陽の向きを調べる観察を屋上で行いました。
ペットボトルのかげを鉛筆でなぞる役、遮光板を使って太陽の位置を記録する役に分かれて協力して調べることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 共同作業1
6年生が修学旅行に出ている機会に南校舎廊下の明装を計画しました。
10月25日(月)から27日(水)までの三日間、翠町中学校区の業務員の先生たちによる共同作業を行っています。今回は、南校舎の2・3階の壁の塗装作業をします。1・2日目は、3階のすべての壁と2階の半分の壁の塗装をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 修学旅行 解散
保護者の皆様
本日はお迎えをありがとうございました。 6年生のみなさんはしっかりと休んで、明日も元気に登校してください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 修学旅行 解団式3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 修学旅行 解団式2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 修学旅行 解団式1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 修学旅行 学校着![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行2日目 バスの中で
高速道路を降り、広島市に入りました。
最後の健康観察。検温中です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行2日目 バスの中で
バスの時間も、残すところ1時間足らずとなひました。
最後のバスレク準備のため、それぞれがガイドさんのインタビューに回答しているところです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 修学旅行 下松SA
下松SAに到着しました。
休憩中です。 先ほど、メール配信した内容です。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 6年生 修学旅行 お迎えにつきまして 現在、6年生旅団は、15分程度早く下松SAを出発しました。 学校帰着予定時刻は18時15分頃です。(交通渋滞等がなければ) 解散式は体育館で行います。 来校の際は、検温をされてお越しください。 靴は、靴袋等に入れて、体育館にお入りください。 体育館入場の際は、手指消毒にご協力をお願いします。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行2日目 帰路
下松SAでお手洗い休憩です。予定より10分程度早い行程です。
バスで休んだいる人も多く、歩く足どりも重そうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行2日目
海響館のグループ行動を終え、集合中。計画の全行程を終えました。バスに乗って帰路に着きます。
![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行2日目 海響館![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行2日目 海響館![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 修学旅行 海峡館5
クラスごとの集合写真です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 修学旅行 海峡館4
買い物ができました!
![]() ![]() 6年生 修学旅行 海峡館3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行とオンラインでつなぐ
海峡館にいる6年生と学校にいる1年生がオンラインでつながりました。
イルカショーのステージ前で待ち構えている6年生と、翠町小学校にいる1年生がオンラインでつながりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 修学旅行 海峡館2
イルカショーが始まりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立翠町小学校
住所:広島県広島市南区翠四丁目10-1 TEL:082-253-0970 |