最新更新日:2025/07/25
本日:count up111
昨日:82
総数:556909
〜 つながろう せのが輪 〜 「やってみよう」「ありがとう」「何とかなる」「あなたらしく」

バスケ部の練習の様子

バスケ部は、明日から新人戦の区大会があります。
新チームになり、初めての公式戦です。
練習してきたことを発揮できるよう、明日の試合を頑張りたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 体育の様子

2年生も体育の授業では持久走をしています。
自己ベストを更新できるよう頑張って走っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月9日(木) 今日の給食

今日は「瀬野川中学校オリジナル給食」第3回目(最終日)、「Fall in Hiroshima献立」でした。献立は、「クロワッサン キャベツとベーコンのペペロンチーノ さっぱりスイートポテトサラダ ヨーグルト 牛乳」でした。
この献立は、9月に2学年の生徒が家庭科の授業で考案した献立で、校内の投票で選ばれたものです。
さっぱりスイートポテトサラダのドレッシングには、レモン果汁が入っており、さわやかな風味が特徴です。キャベツとベーコンのペペロンチーノは、広島県産のキャベツをたっぷり使っています。
どのおかずもクロワッサンも生徒に好評で、残食率は0%でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 体育の様子

1年生の体育では持久走をしています。
今日も天気が良く、持久走日和の中、個人の目標のタイムで走り切れるよう頑張っていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月8日(水) 授業のようす

画像1 画像1
3年生の理科の授業です。外のスタンドに透明半球を置き、太陽の動きを観測しました。各休憩時間ごとに担当の子どもたちが測定に来ていました。不思議なことに休憩時間になると雲間から太陽が顔を出し、観測がうまく行われました。

12月8日(水) 全校朝会

画像1 画像1
今日は全校朝会からスタートしました。11月の生活目標である「1冊以上本を読もう」のふりかえりを行いました。各学年の代表の生徒が発表しました。
また、新人大会の表彰も行いました。

12月8日(水) 今日の給食

今日は「瀬野川中学校オリジナル給食」第2回目、「広島いっぱい尾道ラーメン献立」でした。献立は、「減量ごはん 尾道ラーメン 広島野菜の炒め物 ぶどうゼリー 牛乳」でした。
この献立は、9月に2学年の生徒が家庭科の授業で考案した献立で、校内の投票で選ばれたものです。
煮干しでだしをとり、背脂を浮かせた本格的な尾道ラーメンにできあがりました!また、今日使用した野菜は全て広島県産を使用しており、献立名通り広島がいっぱいの献立となりました。
おかずはどれも好評で残食率は0%でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日(月) 今日の給食

今日は「瀬野川中学校オリジナル給食」第1回目、「インド風さっぱり献立」でした。献立は「ナン 鶏ひき肉とトマトさっぱりカレー レモン果汁のフルーツポンチ チーズ 牛乳」でした。
この献立は、9月に2学年の生徒が家庭科の授業で考案した献立で、校内の投票で選ばれたものです。
さっぱりしたカレーとナンの相性がよく、残食率はナンが0.3%、その他は0%と生徒に好評でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バレーボール部市大会

今日はバレーボール部が市大会に出場しました。
結果は2-0で負けてしまいましたが、前回の区大会の時よりボールが繋がり、成長した場面が試合中にたくさん見られました。
次の市大会では、1つでも多く勝てるように日々の練習を頑張っていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バレーボール部市大会

バレーボール部の市大会のアップ中の様子です。
新チームになり、はじめての市大会です。
日々の成果を発揮できるよう頑張ります!
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立瀬野川中学校
住所:広島県広島市安芸区中野四丁目24-1
TEL:082-893-1265