![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:28 総数:82537 |
12月2日(木) 小学校 似島タイム
今日は「似島タイム」がありました。先生が児童に,本を読み聞かせする活動です。
児童が読書に親しみ,言葉や文字を大切にして,生活や学びにつなげることを願っています。一番下の画像は2年生の「似島タイム」の個人カードです。児童は,題名を書いて,感想やコメントを書きます。そして,先生からスタンプをもらいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月1日(水) 中学校 似島1・2組 授業風景
似島1・2組で,お雑煮づくりを行いました。生徒は,手順を踏んで,野菜を切ったり,だしをつくったりしました。玉子焼きもつくり,出来上がったものを楽しく食べました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月30日(火) 体育館「希望館」
昨年度まで長きにわたり使用した体育館「希望館」の解体が,ほぼ終わりました。希望館があった大地に立つと,「希望館」に集った人の歴史の重さを感じ,あらためて,お世話になった「希望館」へ,感謝したいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() 11月29日(月) 小学校 第2回ミニ先生
本日は,第2回目の「ミニ先生」の取組を行いました。
異学年交流を図り,教え合い学び合い,学習意欲を高め,自己肯定感を育むことがねらいです。 縦割り班で,ペアやグループによる学び合いを行いました。学習後は,他者とかかわる風船ゲームで交流しました。 高学年は,しっかりと下学年に教えていました。ゲームも楽しくできました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月26日(金) 中学校 心の参観日
オペラ歌手(ソプラノ)の小間美穂先生に来校いただき、先生の歌やお話を聞くことができました。表現豊かで迫力がある歌声、夢の実現に至るまでの先生の体験話など時を忘れてしまうほど充実した時間を過ごすことができました。また、先生から、自分の夢を叶えるために「なりたいという思いを持つこと」「挑戦し、一生懸命やること」などの多くのメッセージを送っていただきました。
小間先生、本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 11月26日(金) 小学校 似島小学校と交流会 みかん狩り2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月26日(金) 小学校 似島小学校と交流会 みかん狩り
今日,午前中に似島小学校に行って,みかん狩りを通した交流を行いました。似島小学校の児童が作成した横断幕に出迎えられて,開会式を行い,縦割り班でみかん狩りをしました。昨年度よりも,みかんがいっぱいなっていました。交流を通して,ルールを守ったり,協力したりすることなどを学びました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立似島学園小・中学校
住所:広島県広島市南区似島町長谷1487 TEL:082-259-2311 |