最新更新日:2025/07/23
本日:count up1
昨日:35
総数:189029
やさしく まっすぐ たくましく

給食室より 10/20(水)

画像1
【今日の献立】
麦ごはん 含め煮 ごまあえ 牛乳

今日は、和食の献立でしたが、よく食べていました。「おいしかったです。」の声も大きくて、とてもうれしかったです。

3年生 総合的な学習の時間「まもれ!やまたの森」

画像1画像2画像3
 3年生の総合的な学習の時間で山田の森に入り、木々を切りました。「もりメイト」の方々に教えてもらいながら、コバノミツバツツジやコナラの木に光が当たるように細い木を切りました。ヘルメットを被り、のこぎりをさせるベルトをつけるのに、時間はかかったものの、安全に配慮しながらの活動でした。徐々にのこぎりの使い方が上手になり、木々を切り、地面に光がよく当たるようになりました。

花植え

業務の先生方が、東門に花壇を作ってくださいました。
併せて、正門付近や正面玄関にもお花を植えてくださいました。
緑豊かな山田小学校に、華やかな色が映えて、素敵です。
画像1画像2

共同作業

10/19・20、古田中・井口中・古田台小・井口台小・山田小学校の業務の先生方で、グランドの樹木の剪定をしていただきました。安全に気をつけながら、伸びて高くなった所や太くなった所の枝を形よく整えてくださいました。

画像1画像2画像3

視力検査

10月19日(火)1・2・3・6年生の視力検査を行いました。どのクラスも静かに並び、上手に視力検査を受けることができました。後日視力検査の結果を持ち帰りますので、ご確認ください。B以下だった方は、眼科を受診されることをお勧めします。
画像1
画像2

ロング昼休憩

肌寒い朝でしたが、昼になると気温も上がり、暖かくなりました。
グランドで思い切り体を動かしています。
3年生はサッカーを、4年生はドッヂビーを、先生も一緒にクラスみんなで楽しんでいました。
画像1
画像2

かけ算 5のだん(2年生)

 いよいよ,5の段のかけ算に入りました。お菓子が1箱に5こずつ入っていて,その箱が増えたときのお菓子の数の求め方を考え,5の段の九九を完成させていきます。
 かけ算に入って,やる気一杯。
「5+5+・・・足し算をしたらいいです。」
「時計みたいに5とびで数えます。」
「前の数に5を足します。」
などいろいろな考え方を発表することが出来ました。
画像1
画像2

野外活動(解散式)

画像1画像2画像3
無事28名そろって、元気に帰ってきました。
「野外活動は楽しかったですか?」との問いかけに、全員が「うんうん!」と手を挙げていました。「もう一度行きたい!」という声も聞かれました。
2日間、充実した活動を行うことができました。
しっかり休んでくださいね。

野外活動(きなこづくり3)

画像1画像2画像3
砂糖と塩を入れて、試食中・・・「う〜ん、美味い!」
上出来なきなこに、大満足です!

野外活動(きなこづくり2)

画像1画像2画像3
すり鉢を押さえる人、すって細かくする人に分かれ、協力して作っています。

野外活動(きな粉作り)

画像1画像2画像3
大豆を炒ると、香ばしい香りがしてきました。すりこぎですって粉にしていきます。

野外活動(羊毛ボール作り)

画像1画像2画像3
羊の毛をフィルムの粋に入れて針でチクチクさして作ります。だんだん塊が小さく固くなっていきます。指をささないように集中しています。

野外活動(動物ふれあい)

画像1画像2画像3
牧場にて、羊とふれ合いました。
手の上のえさを羊がペロっと食べて、子どもたちは、びっくりしながらもとても嬉しそうでした!

野外活動(お昼)

画像1画像2画像3
野外活動センター最後の食事です。
ペットボトルのお茶も、班のみんなが均等になるように、上手につぎ分けていました。

野外活動(ミニトレッキング3)

画像1
ゴールの後は、リンゴジュースとあめで、水分&栄養補給です。

野外活動(ミニトレッキング2)

画像1画像2
迷いそうになったグループには、天からの声のおかけで、全員無事にゴールできました。

野外活動(ミニトレッキング)

画像1画像2
5分間隔で、4っのチームがスタートしました。

野外活動(朝食)

画像1画像2画像3
朝ご飯をしっかり食べました。元気もりもりです。

野外活動(部屋)

画像1画像2画像3
寝る前に、各自の部屋で感想を書いたりのんびりしたりしています。楽しそうです。

野外活動(朝のつどい)

画像1画像2画像3
6時半に起床しました。昨日はみんなよく眠れたようです。班長会での振り返りをもとに、今日もやる気いっぱいの子どもたちです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/10 6年飲酒喫煙防止教室・空気検査
12/11 文化の祭典(展示の部)〜16日(入場券必要)
12/13 給食週間〜17日 縦割り遊び 算数アンケート(〜17日) 生活アンケート(〜17日) 学力調査・質問紙(〜17日) 図書返却(〜17日)
12/14 児童朝会 学校評価アンケート(〜20日)
12/15 1年昔話出前授業 6年校外学習(裁判所・ひろしま美術館) スクールカウンセラー9:00〜17:00

学校便り

緊急時における対応について

いじめ防止等のための基本方針

年間指導計画

広島市立山田小学校
住所:広島県広島市西区山田新町二丁目21-1
TEL:082-272-5726