最新更新日:2025/08/01
本日:count up33
昨日:367
総数:1013808
校是「己に厳 朋と善」 学校教育目標「夢の実現へ向けて 主体的に学び 仲間と協働する生徒を育成する」 令和7年度 合言葉「敬」

かぜ予防キャンペーン  12月8日(水)

現在、かぜ予防キャンペーンを行っています。2時間目終了後の休憩時間に保健委員より換気の放送が流れます。また、保健室前には各クラスが作成したかぜ予防のポスターが掲示されています。これから寒さが厳しさを増していく中、体調管理に気をつけていきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2

3年生三者懇談会  12月6日(月)

3年生の三者懇談会が今日から9日(木)まで行われます。進路決定の大事な懇談です。進路が決定したら目標に向かってがんばるのみ。更なる3年生の健闘に期待しています。

画像1 画像1

2年生平和学習5  12月3日(金)

最後には歌のメッセージもあり、大盛り上がりの中閉会しました。半年かけて取り組んできた平和学習、その中で各自が感じた思いを大事にして、平和に関して発信や行動ができる人になってほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2

2年生平和学習4  12月3日(金)

企画ブースの様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生平和学習3  12月3日(金)

その後、これまで一緒に学習をしてきた平和ボランティア団体の方が用意してくれた企画ブースに分かれ、楽しみました。


企画ブースの様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生平和学習2  12月3日(金)

各班の発表の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生平和学習1  12月3日(金)

2年生が「PEACE DAY 2021」として、これまで取り組んできた平和学習のまとめの発表をしました。各班でテーマを決め、コンピュータを使用したり、模造紙にまとめたり、みんなの意見を付せん紙に書いてもらったりと工夫を凝らした発表を行いました。


各班の発表の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生アルバム写真撮影  12月1日(水)

3年生が卒業アルバムの個人写真の撮影を行いました。みんないい表情で写っています。できあがりが楽しみです。

画像1 画像1

生徒朝会  12月1日(水)

まず、宇品中学校区ふれあい標語、サッカー部、バドミントン部男女、消防局ポスターの表彰状の披露を行いました。次に、図書委員会から朝読キャンペーンの結果発表がありました。ルールや時間を守る意識の向上が図れました。続いて、代議員会から、先日行った「いじめをなくす授業」の振り返りがありました。授業後に行ったアンケートから、いじめに対する意識が高まったのがわかりました。これからもみんなが安心して過ごせる学校をつくっていきましょう。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

月別行事予定

宇品中だより

いじめ防止等のための基本方針

シラバス

緊急時

学校評価

広島市立宇品中学校
住所:広島県広島市南区宇品東五丁目1-51
TEL:082-251-5368