![]() |
最新更新日:2025/10/25 |
|
本日: 昨日:39 総数:126684 |
12月8日 修学旅行(19)
2日間しっかり楽しんだ6年生たちが帰ってきました。長いバス旅で、少し疲れたことでしょう。お土産の手作りうどんと、うどん学校の卒業証書を受け取って帰りました。今晩はしっかり休んでくださいね。明日の落語もお楽しみに! 12月8日(水)最高学年 5年生
12月8日 修学旅行(18)
もちろんお土産も一生懸命選んでいました。家族の顔を思い浮かべながら、何がいいか悩む姿は微笑ましかったです。 午後2時53分、レオマに別れを告げ、バスは広島に向け出発しました。 12月8日 修学旅行(17)
時間もたっぷりあり、子どもたちはいろいろなアトラクションを楽しんでいます。 12月8日 修学旅行(16)
バスの中から観覧車が見えると、歓声が上がりました。 これからグループで楽しく自由行動です。 12月8日(水)2年生体育
12月8日 修学旅行(15)
しんどい思いをした先には、素晴らしい景色が広がっていました。讃岐富士がきれいに見えます。 12月8日 修学旅行(14)
12月8日 修学旅行(13)
これから785段の石段に挑みます。 12月8日 修学旅行(12)
少し雨が降っていますが、記念写真を撮って、いよいよ出発です! 12月8日 修学旅行(11)
修学旅行二日目の朝を迎えました。 全員元気です。 朝食もしっかりいただきました。 12月7日 修学旅行(10)
默食はパーフェクト。コロナ対策は万全です。 12月7日 修学旅行(9)
今日の行程は順調でした。子どもたちは、皆元気です。 夕食前に各部屋でくつろいでいます。部屋からはきれいな夜景が見えました。 12月7日 修学旅行(8)
子どもたちは、グループ行動でお目当ての絵画を見て回っています。 12月7日 修学旅行(7)
昼食後は、徳島県に向かって出発です。 12月7日 修学旅行(6)
ここでは、うどん作り体験をします。だんご状のものを麺棒でのばして切るのですが、みんな上手に作っていました。 学校の様子
6年生の修学旅行の様子は,玄関前のテレビに映された学校ホームページから知ることができます。給食準備で通りかかった3年生が,興味津々で画面を見ていました。写真に映った海と空の青さに感動した様子でした。
12月7日 修学旅行(5)
頭上を走る列車の轟音に圧倒されました。 12月7日 修学旅行(4)
12月7日 修学旅行(3)
とても良い天気です。きれいな海が眼下に広がっています。 |
広島市立亀崎小学校
住所:広島県広島市安佐北区亀崎四丁目2-1 TEL:082-843-1370 |