![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:55 総数:277297 |
12月6日(月) 授業の様子3
2年1組の美術(和菓子実習)の様子です。
和菓子作りは初めての人がほとんどで、先生と同じようにはうまくできませんが、それぞれが丁寧に作業し、なかなか個性のあるかわいらしい和菓子が出来上がりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月6日(月) 授業の様子2
2年生の美術の様子です。
この時間は、毎年2年生の美術で行っている特別非常勤講師である妹背製菓の先生による和菓子実習です。 先生の言われるとおりに材料を丸めたり、飾りをつけて和菓子作りに挑戦しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月6日(月) 授業の様子
1年1組の理科の様子です。
今日は、広島市教育センターの指導主事の先生が来校され、授業を見てくださいました。 今日の授業は、「音はどのように伝わるか」について、実験を通して学習しました。 各班ごとに糸電話を準備し、糸をたるませた時、糸の途中を指でつまんだ時、2本の糸電話を交差させた時の声の伝わり方について予想を立て、実験の結果からわかったことをまとめていました。 楽しそうな実験の中で、いくつかの発見ができたようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月3日(金) 3年生三者懇談
12月1日から今日までの3日間、3年生の三者懇談がありました。
普段の様子をお話しするとともに、3年生にとっては卒業後の進路先について、これまでも何度か保護者の方を交えて相談してきましたが、最終的な確認をしています。 進路希望がかたまったら、あとはそこを目指して頑張るのみです。みんなで頑張っていきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月2日(木) 1年生 おすすめの一冊
1年生の教室前の掲示板に、国語の授業で作成した「おすすめの一冊」というテーマで作られたポスターが貼られていました。
それぞれが読んだことのある本の中から、みなさんにお勧めする本について紹介しています。イラストや見出しで読んでみたくなるような作品がたくさんありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立井口台中学校
住所:広島県広島市西区井口台四丁目2-1 TEL:082-279-9701 |