|  | 最新更新日:2025/10/30 | 
| 本日: 昨日:58 総数:129897 | 
| 今日はどんな一日になるのかな
身支度を終えた後 戸外に飛び出していく子供の後ろ姿 思いをもって遊びに 向かっていることが感じられ 見ていても嬉しくなり 笑みがこぼれた一瞬でした。  真剣な表情
鉄棒では、足を踏み切るタイミング 竹馬では、足の載せ方やバランスの取り方 タイヤ跳びでは、手のつき方など・・・ 目標に向かって、自分なりに意識して 取り組んでいることが 見ていても感じられますよ。    園庭から見る小学生の姿 かっこいい小学生の姿を傍で見ながら・・・・ 毎日たくさんの刺激をもらって 元気いっぱい遊んでいます!  もう一回やってみよう!
繰り返しチャレンジすることで コツをつかみ・・・ 体を動かす楽しさを味わっている子供たちです。    手洗いが習慣化
手洗いの重要性が分かっているので 進んで手首まで丁寧に洗う姿も見られています。 自分の体を守る習慣が身に付いていますね!    異年齢のグループで・・・
今日はグループの名前決めをしました。 ドキドキワクワク✨✨ まずは、くじで色を引き・・・ 引いた色に関係するグループの名前を グループごとに考えて決定✨✨ グループの友達と一緒に決めた名前 嬉しいね!!    グループの名前が決まったよ
降園時に、お家の方にも決まったグループ名や メンバーを見ていただきました。 これからの、異年齢での関わりがさらに 楽しい活動になることでしょう💖    可愛いメダカが仲間入り
家で産まれたメダカをたくさん いただきました。 全部で38匹仲間入りです!! 子供たちは「可愛い―💖」とメダカに夢中 持って来てくれた友達に「ありがとう」と 感謝の気持ちを伝えていました。 大事に育てていきますね💖   マンダラ塗り絵
大好きな友達の存在を傍で感じながら・・・ 丁寧に色を塗り 出来上がっていく模様を 楽しんでいた子供たちです。   何を作ってるのかな?
廃材のある部屋に行って 必要なものを選び・・・ しばらく子供たちの様子を見守った後に 「何になるのかな・・・」と聞いてみました。 「カブトムシ作ってる」とすぐに 返事が返ってきました。 カブトムシとしっかり関わった経験があるから イメージをもって取り組めているのでしょうね。   4歳児すみれ組 夏休みの思い出の作品 お祭りに行ったのが楽しかったよ」 「ママと一緒にスーパーボールすくいをしたのが 楽しかったよ」  隣に並んで  今日は隣に並んで・・ とっても楽しそう。 相手の取れるところを教えてあげる姿も・・・ すごくいい勝負でした☆ 夏休み中にお家で遊んだり経験したりしたことを 友達と楽しんでいます♪ 楽しい遊びには
楽しい遊びには 自然と友達が集まってきます。 ビー玉のコースを相談して繋げたり プリズモコマの素敵コンテスト開催☆    体を動かす遊び
園庭や遊戯室で子供たちの楽しむ姿や 頑張る姿が見られていて・・・ 汗が輝いています!    こだわりをもって・・・
ワミーというおもちゃは 曲げたり間を通したりして 様々なつなぎ方ができます。 手先を使って、色にこだわりをもって 作っていることがわかります。    4歳児すみれ組 夏休みの思い出の作品 『○○ちゃんと一緒にお家で水遊びをしたのが楽しかったよ。 もぐれたのが、嬉しかったよ。』  あやとりにチャレンジ 先生に教えてもらったり・・・ 繰り返し行う中で 覚えて、できるようになり 喜びが増していきますね。  身支度後の 遊び
2学期3日目 正門で元気な挨拶を交わした後 保育室で、自分の好きな遊びを 友達と楽しむ姿が見られています。    作りたいものをイメージして
自分が手に持つもの 見つめる先 いろいろなことを 考えながら遊んでいます。    役になり切って・・・
自分が作ったティアラを付けてお姫様に💛 エプロンを付けてお姉さんに💛 身に付けることで 遊びがより楽しく豊かに・・・   | 
広島市立川内幼稚園 住所:広島県広島市安佐南区川内五丁目40-2 TEL:082-879-6751 |