最新更新日:2024/11/09 | |
本日:2
昨日:40 総数:505588 |
5月20日 1年1組 算数科絵を見て,ブロックを動かす活動をしました。 「3と2をあわせると,5。」 子どもたちは,言葉で表現しながら,ブロックを動かすことも,上手にできました。 これからは,式も書くこともできますね。 5月20日 4年2組 漢字はおもしろい!!「今日 習った,『岐』と『阜』は,岐阜県の『ぎふ』ですよ。」と言われると,「えっ。『き』なのに,『ぎ』と読むんだ。」と発見。 漢字っておもしろいね。 5月20日 朝1年生の靴箱と傘棚です。 靴箱には,かかとを揃えて靴を入れていました。 傘棚には,傘をくるりと結んで,写真の通りに入れていました。 上手になりました。 気持ちの良い一日の始まりです。 5月19日 3年生 特別の教科 道徳今日は,「正しいと思うことを勇気を出して言うこと。」について,考えました。そこで,「たった一言」を読みました。 田村先生が読み終えると,「良いお話だね。」と子どもたちがつぶやきました。 いつもひとりぼっちでいるよしふみくんが気になって仕方がないぼくの行動に,子どもたちは,様々な意見を出していました。 勇気を出して言うことって,大切なんだけど,行動に移すのは,難しいね。 5月19日 3年生 外国語活動外国語活動「Hou are you?」の学習をしています。 今日のゴールは,「気分を尋ねたり,答えたりしよう。」です。 絵カードを見て,「tired」「sad」など 体の表現も付け加えて,とても楽しそうに発音していました。「Good!」と先生に誉めていただくたびに,笑顔が増えていました。 「hello song」の歌も歌いました。 また,来週もしっかり体を動かしながら英語活動をしましょう。 5月19日 4年2組 図画工作科今日の製作ポイント * 糊の付け方 * 紙の切り方 * コースの確かめ方 などを教えてもらい,4階からスタートしました。 「見て。見て。」とても素敵な4階が出来上がりました。 5月19日 体力テスト「棒を持って,斜めにならないように,跳んでごらん。」と 先生にアドバイスされ,子どもたちは,一生懸命に左右に跳んでいました。 今度は,棒を持たないで,反復横跳びをしました。体の中心がずれないように,リズムよく,左右に跳んでいました。 子どもたちは,できるぞという気持ちで挑戦するので,自己記録を更新していました。 5月19日 掃除時間今日は,各教室のごみを集める日です。美化委員会の人と先生方が各教室から出るごみを集め,ダストボックスに片付けました。 きれいになった教室は,気持ちが良いですね。 5月19日 今日の給食パン・ビーフシチュー・三色ソテー・牛乳 今日は,パンの日です。 ビーフシチューと一緒に,おいしそうに食べていました。 5月19日 1年1組 図画工作科新聞紙をびりびりと音をさせながら,破るのは,とても楽しかったようです。新聞紙を破る活動を堪能したあと,机の上で,「何に見えるかな?」と考えました。 先生から,「せっかく 何に見えるか 考えたのに,このままでは,くずれてしまうね。」と言われ,台紙に貼ることとしました。 ○○に変身させた新聞紙に糊をつけて,色画用紙に貼っていきました。 何に見えるかな? 5月19日 1年1組 国語科【どこに】 【なに】 が ありました。 びっくりしました。 〜と おもいました。 と みんなに大きな声で伝えることができました。 発表名人が増えています。 5月19日 2年1組 国語科最初は,たんぽぽの絵を花が咲いて,種ができるまでの順番に並べ替えました。子どもたちは,花の形や色に注目して,根拠を明確にしながら,並べ替えていました。 次は,文章を並び替えました。 だんだんとたんぽぽの種ができるまでの様子がよく分かるようになってきました。 どんな感想を書いたかな? 5月19日 3年生 いいかんじ!画用紙に,筆で,自分の好きな模様を描きました。 その画用紙に 自分だけの色や形を見つけて,Tシャツを作りました。 掲示板には,おしゃれなTシャツが揃いました。 5月19日 朝友だちがホッピングや縄跳びをしていると,「私もしよう。」「ぼくもしよう。」と どんどんと増えていっていました。 しっかり外で遊びましょう。 5月18日 6年1組 英語科Hello,everyone! I'm 名前 I'm from Hiroshima. I like 好きな物の名前 My birthday is 誕生日 Thank you for listening. 今日のスピーチのポイントは, * 声 * eye contact * スラスラ(間・スピード・発音) 全員がとても上手だったと久保先生に誉めていただきました。 次のスピーチも,がんばりましょう。 5月18日 体力テスト「しっかりと手を振って,跳んでごらん。」と 先生にアドバイスされ,子どもたちは,一生懸命に手を前後に振っていました。 跳び終えると,「いいよ。よく跳んでるよ。」と誉めてもらい,「もう一回やってみよう。」と2回目に挑戦します。 子どもたちは,できるぞという気持ちで挑戦するので,自己記録を更新していました。 5月18日 給食準備中配膳するときは,1人分の量を決めるのがポイントです。「先生,このぐらいでいいですか。」と確認してから,配膳しています。 【今日の献立】 ご飯・ホキの南部揚げ・こんぶ豆・ひろしまっ子汁・牛乳 5月18日 5年1組 社会科自分の意見をみんなに伝えるために,赤白帽子を使いました。 * 海抜0メートル以上に住みたいなら,赤帽子 * 海抜0メートル以下に住みたいなら,白帽子 子どもたちは,自分の意見を明確にしたら,その理由をノートに書いて,討論の準備をしました。 さあ,どんな話し方をしたら,自分の考えが相手に伝わるかな。 5月18日 3年1組 理科子どもたちは,今,モンシロチョウの幼虫を育てています。どんな風にさなぎから成虫になるのかとても楽しみにしています。 そこで,幼虫からさなぎになる様子を動画で見ました。 「あっ。もう少し,見たい。」「どんなふうにさなぎからチョウなるのか知りたい。」子どもたちは,チョウの成長過程が知りたくてたまらないようでした。 5月18日 6年1組 クリーン大作戦 2「ここも,あるよ。」「ここにも,あるね。」 今度は,クリーン大作戦「学校」を行う予定です。 |
広島市立彩が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区河内南二丁目10-1 TEL:082-928-1239 |