![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:156 総数:529384 |
本日のデリバリー給食
12月2日(木)
本日のデリバリー給食の献立です。 〇バターパン 〇白身魚のカレー揚げ 〇温野菜 〇卵とウインナーのソテー 〇白菜サラダ 〇オレンジ 〇牛乳 今日は「ホキ」について紹介します。「ホキ」という呼び方は、ニュージーランドの原住民マオリの言葉からきています。タラの仲間で、体長 120cm 前後 、細長く、頭部が大きいのが特徴で、クセのない白身の魚です。揚げ物などにして食べられるほか、かまぼこやはんぺんなどの材料にもなります。 ![]() ![]() 昼休憩の1・2年生 その1
12月2日(木)
3年生が三者懇談会が下校しているため、昼休憩のグラウンドは人数が少なく寂しい様子です。ボール遊びは、楽しそうにやっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昼休憩の1・2年生 その2
12月2日(木)
カメラに突進してくる段中生です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昼休憩の1・2年生 その3
12月2日(木)
二人のドッチボール楽しそうですね。予鈴のチャイムが鳴り終わるまでに、ボールを返却します。きちんとルールを守っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生の女子体育 ハンドボール その1
12月2日(木)
1年生の体育では、ハンドボールを行っています。ルールが理解でき、ボールを持ったままゴールに突進することはなくなりました。ハンドボールらしくなってきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生の女子体育 ハンドボール その2
12月2日(木)
キーパー ナイスセーブ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生の女子体育 ハンドボール その3
12月2日(木)
1vs1の白熱のシーンもあります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 下校の様子 その1
12月1日(水)
今日は水曜日で、部活動はありません。3年生は今日から3日間三者懇談会がありますので、3時間下校です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 下校の様子 その2
12月1日(水)
下校の様子は、1・2年生の生徒が中心です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 下校の様子 その3
12月1日(水)
「写真を撮ってください」という声が多くて、感謝です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 下校の様子 その4
12月1日(水)
段原中学校の生徒は、カメラを向けても抵抗感の少ない生徒が多くて、うれしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生の社会 その1
12月1日(水)
1年生の社会では、「西暦」や「世紀」「年号」の考え方について学びました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生の社会 その2
12月1日(水)
生徒たちは、先生の説明を真剣に聞いています。その一生懸命さが感じられます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生の社会 その3
12月1日(水)
先生から出題され、「794年は何世紀?」「B.C.221年は何世紀?」等です。隣りの生徒と考え方を共有しています。さあ、正解しましたか? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生の音楽 その1
12月1日(水)
「サンタルチア」をアルトリコーダーで演奏するための準備のため、指使いを練習をしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生の音楽 その2
12月1日(水)
アルトリコーダーを忘れた人は、真っ直ぐなボールペンなどを活用して練習しています。なかには、コンパスをアルトリコーダー代わりに活用している生徒もいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日のデリバリー給食
12月1日(水)
本日のデリバリー給食の献立です。 〇ごはん 〇豚肉のソース炒め 〇たこじゃが 〇くわいのから揚げ 〇広島菜漬 〇牛乳 みなさんは、「くわい」という食材を知っていますか。小学校の給食でも見たことがある人もいるかもしれませんね。広島県福山市が全国で一番の生産量をほこっていて、今の時期にしか採れない野菜です。くわいの芽が勢いよく出ているその姿から、めでたい縁起物とされ、おせち料理には欠かせない食材です。 ![]() ![]() 昼休憩のグラウンド その1
11月30日(火)
グラウンドの大半は、3年生ですね。受験勉強のストレスをグラウンドで発散している生徒が多いようです。楽しそうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昼休憩のグラウンド その2
11月30日(月)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昼休憩のグラウンド その3
11月30日(火)
クラスをこえて、スポーツ大好き少年たちが集まって、サッカーに励んでいます。リフレッシュをして、昼からの授業に励みましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立段原中学校
住所:広島県広島市南区霞一丁目3-30 TEL:082-281-9171 |