![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:48 総数:257198 |
参観授業 その2![]() ![]() ![]() 3年は,学級活動「目的に合わせた集会を考えよう」で,3年になって頑張っていることや成長したことの表現の仕方を学級会を開いて話し合いました。 4年は,保健「体の発育と健康」で,思春期の体の発育について,養護教諭を交えて学習しました。 6年は,外国語科「Let’s think about our food.」で,グループごとに,「オリジナルカレー」について,英語で発表しました。 どの学級でも,子どもたちは,自分たちで学習をつくろうと,活発に活動していたように感じました。日々の学習の中で,成長を続けています。そんな子どもたちの姿をご覧いただけたことをうれしく思っています。 参観授業 その1![]() ![]() ![]() まず,5校時は,1,2,5年の授業でした。 1年は,道徳科「くりのみ」の授業で,困っている人のためにできることを考えました。 2年は,国語科「わたしはおねえさん」の授業で,登場人物のしたことや言ったことを自分と比べながら読みました。 5年は,外国語科「What would you like?」の授業で,英語によるレストランでの注文の仕方を学習しました。 次は,6校時の授業をご紹介します。お楽しみに。 |
広島市立飯室小学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町大字飯室1544 TEL:082-835-0005 |