最新更新日:2025/07/23
本日:count up58
昨日:179
総数:534039
Every day is a new day!! Peace begins with a smile!! If you can dream it, you can do it!!

下校の様子 その1

12月1日(水)
今日は水曜日で、部活動はありません。3年生は今日から3日間三者懇談会がありますので、3時間下校です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

下校の様子 その2

12月1日(水)
下校の様子は、1・2年生の生徒が中心です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

下校の様子 その3

12月1日(水)
「写真を撮ってください」という声が多くて、感謝です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

下校の様子 その4

12月1日(水)
段原中学校の生徒は、カメラを向けても抵抗感の少ない生徒が多くて、うれしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の社会 その1

12月1日(水)
1年生の社会では、「西暦」や「世紀」「年号」の考え方について学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の社会 その2

12月1日(水)
生徒たちは、先生の説明を真剣に聞いています。その一生懸命さが感じられます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の社会 その3

12月1日(水)
先生から出題され、「794年は何世紀?」「B.C.221年は何世紀?」等です。隣りの生徒と考え方を共有しています。さあ、正解しましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生の音楽 その1

12月1日(水)
「サンタルチア」をアルトリコーダーで演奏するための準備のため、指使いを練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生の音楽 その2

12月1日(水)
アルトリコーダーを忘れた人は、真っ直ぐなボールペンなどを活用して練習しています。なかには、コンパスをアルトリコーダー代わりに活用している生徒もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日のデリバリー給食

 12月1日(水)

 本日のデリバリー給食の献立です。

〇ごはん
〇豚肉のソース炒め
〇たこじゃが
〇くわいのから揚げ
〇広島菜漬
〇牛乳

 みなさんは、「くわい」という食材を知っていますか。小学校の給食でも見たことがある人もいるかもしれませんね。広島県福山市が全国で一番の生産量をほこっていて、今の時期にしか採れない野菜です。くわいの芽が勢いよく出ているその姿から、めでたい縁起物とされ、おせち料理には欠かせない食材です。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立段原中学校
住所:広島県広島市南区霞一丁目3-30
TEL:082-281-9171