![]()  | 
最新更新日:2025/10/31 | 
| 
本日: 昨日:39 総数:201898  | 
運動会 2 1年生
 1年生です。チェッコリ玉入れとかけっこを行いました。 
玉入れの玉は、いくつ入ったでしょうか。  
	 
 
	 
運動会 1
 開会式の様子です。今年は、1、2年生は、運動場で参加しました。 
校長先生の話と、児童代表の言葉がありました。  
	 
 
	 
運動会 明日が本番! 最後の練習 
	 
これまでは,学年ごとの練習でしたが,今日はお互いの練習の成果を見合いました。 6年生の流れるようなバトンパスを,真剣な表情で見ていました。 その姿に,「来年は自分たちがこれをやるんだ!」という,やる気が感じられました。 この授業の中で,6年生はソーランを,5年生はフラッグを,互いに見合いました。どんな様子だったのかは,ここでは秘密にしておきます。 明日を楽しみにしてください。また,子どもたちをしっかり応援してあげてください。 運動会に向けて! 
	 
	 
	 
運動会当日は,素晴らしいダンスをきっと見せてくれることと思います。 前期終業式
 前期の終業式を迎えました。緊急事態宣言が2回あった中、子どもたちは前期を過ごしてきました。校長先生から、前期の学校生活を振り返ってのお話がありました。「ありがとう」という感謝のやさしい心をもって過ごせたか、「大丈夫」という強い心をもって過ごせたか、振り返ってみましょうと子どもたちに離されました。 
今回の終業式は、テレビ放送ではなく、Meetを使用して行いました。子どもたちにはあまり違いはありませんが、段原小学校でも少しずつICT機器を活用していきます。  
	 
 
	 
おはなし会
 10月7日に1年生〜3年生の教室で、おはなし会が行われました。図書ボランティアの方に本や紙芝居を読んでいただき、子どもたちも聞き入っていました。 
 
	 
 
	 
修学旅行 31
 6年生全員無事に帰ってきました。たくさんの思い出を抱えて家路につきました。 
 
	 
 
	 
修学旅行 30
 景清洞探検コース! 
長靴にヘルメット、フル装備で準備万端!ひんやりと気持ちいい洞窟、神秘的な空間を満喫してきました。  
	 
 
	 
修学旅行 29
 景清洞の探検に出発です。 
 
	 
 
	 
修学旅行 28
 バスの中では、ガイドさんのクイズに挑戦中です。 
 
	 
 
	 
修学旅行 27
 最後のお土産タイムです。みんな計算しながら買っています。 
 
	 
 
	 
 
	 
修学旅行 26
 城山でお昼ご飯です。 
 
	 
 
	 
修学旅行 25
 チェックポイントではなかった場所も、地元の方に案内してもらった班もありました。暑い中、すべての班がチェックポイントをクリアして戻ってきました。 
 
	 
 
	 
 
	 
修学旅行 24
 萩の城下町を回っています。地図とスマホを見ながら、元気に歩いています。 
 
	 
 
	 
 
	 
修学旅行 23
 萩の町散策開始です。まずは、明倫学舎から! 
 
	 
 
	 
修学旅行 22
 朝の東光寺です。たくさんの灯篭に驚きました。 
 
	 
 
	 
 
	 
修学旅行 21
 松下村塾と松陰神社に来ました。事前学習で調べた人たちの肖像画や写真がありました。 
 
	 
 
	 
 
	 
修学旅行 20
 退館式が終わりました。千春楽のみなさん、ありがとうございました。 
2日目出発です。  
	 
修学旅行 19
 今日の活動に向けての腹ごしらえです。眠たそうな子もいますが、みんな元気です。 
 
	 
 
	 
修学旅行 18
 二日目の朝の様子です。整理整頓がとても早いです。準備万端です。 
 
	 
 
	 
 | 
 
広島市立段原小学校 
住所:広島県広島市南区的場町二丁目4-19 TEL:082-261-4245  |