最新更新日:2024/06/18
本日:count up25
昨日:172
総数:434514
Every day is a new day!! Peace begins with a smile!! If you can dream it, you can do it!!

終学活前の1年生 その1

11月29日(月)
終学活がはじまる前に、プリント配付など準備をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

終学活前の1年生 その2

11月29日(月)
本日配付した学校だより12月号を読んでいます。号令をかけながら、カメラ目線である代議員がいますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の清掃 その1

11月29日(月)
1年生は、職員室前廊下や多目的ホールが掃除担当で、マットの下のほこりを一生懸命取っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の清掃 その2

11月29日(月)
4階の教室フロアでは、掃除終了に合わせて、ぞうきんを絞って、乾かせています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生の清掃 その1

11月29日(月)
本日から、3年生は1週間掃除がありません。そのため2年生が、いつもの清掃場所を変更し、脱靴場を清掃しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生の清掃 その2

11月29日(月)
マットについているほこりやゴミは、除去することが難しいので、少なくなった養生テープをちぎって、裏返しにして取っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日のデリバリー給食

 11月29日(月)

 本日のデリバリー給食の献立です。

〇ごはん
〇さんまの煮付け
〇赤じそあえ
〇スイートポテトサラダ
〇ほうれん草の炒め物
〇みかん(缶)
〇牛乳

 秋が旬の食べ物というと、みなさんは何が思い浮かびますか。代表的な食べ物の一つに、さんまがありますね。さんまは脂が多く、今が一番おいしい時期で、北海道が主な産地です。人工的に養殖することが難しく、貴重な魚です。他にも、さけ、さつまいも、りんご、柿、栗など、いろいろな秋の味覚があります。みなさんは秋が旬の食べ物の中でどの食べ物が好きですか。
画像1 画像1

学年集会(2年)

 11月26日(金)

 3時間目の後、2年生は体育館に集合し、学年集会を行いました。生徒会各委員会の副委員長と書記長の役員選考会について説明がありました。1枚目の写真は、生徒達が自分たちで整列し体育館に入場してくる様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の終学活 その1

11月26日(金)
後期中間試験が終わり、終学活では提出物の確認を行っています。まだ提出していない人がいましたら、今日の午後を活用し取り組みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の終学活 その2

11月26日(金)
本日、1・2年生は12月20日(月)から実施される三者懇談会の案内を配付しました。生徒からは、テスト終了直後の配付で、うんざりしていた男子生徒がいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の終学活 その3

11月26日(金)
男子生徒の姿勢が、いつも以上に良く見えることは、気のせいでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日のデリバリー給食

 11月26日(金)

 本日のデリバリー給食(3年生)の献立です。

〇ごはん
〇鶏肉のマスタード焼き
〇温野菜
〇高野豆腐のかき揚げ
〇和風サラダ
〇手作りふりかけ
〇牛乳

 白菜は、漢字で白い菜と書くように白い部分が多い野菜です。かぜをひきにくくする働きがあるビタミンC、便秘を防ぐ働きがある食物せんいがたくさん含まれています。くせのない味なので、鍋物、炒め物、煮物、汁物のほかにも、サラダ、漬物など生でもおいしく食べられますよ。
画像1 画像1

1・2年生の下校の様子 その1

11月25日(木)
1・2年生は、後期中間試験の1日目が終了後、下校しました。1日目の試験が終了し、安ど感を表情に現れています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生の下校の様子 その5

11月25日(木)
明日の2日目の試験に向けて、しっかり取り組んでくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生の下校の様子 その4

11月25日(木)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生の下校の様子 その3

11月25日(木)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生の下校の様子 その2

11月25日(木)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期中間試験 2年生

11月25日(木)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期中間試験 1年生 その1

11月25日(木)
1年生は、定期試験が3回目となり、慣れてきました。6か月の成長を感じます。みんな真剣です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期中間試験 1年生 その2

11月25日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
広島市立段原中学校
住所:広島県広島市南区霞一丁目3-30
TEL:082-281-9171