![]() |
最新更新日:2025/11/17 |
|
本日: 昨日:128 総数:221988 |
クロガネモチ
手厚い「おもてなし」
(榎本 博明 心理学者、著述家) 周りのに人に感謝の気持ちをもって、生きたいですね。 お忙しい中、お店の方々に笑顔で迎えていただきました。2年生はお客ではなく、学習に訪れたのですが、とても手厚い「おもてなし」をしていただきました。実は、この「おもてなし」が大事なことを貴重な体験から学んだことでしょう。御協力していただいたお店の方々、ありがとうございました。 中野ふるさと学習2年 お店探検2
中野ふるさと学習2年 お店探検1
音楽科 ラバース・コンチョルト
国語科 伝統工芸のよさを伝えよう
体育科 鉄棒運動
算数科 ひきざん
今日の給食 11月29日
おでん 酢の物 牛乳 今月のテーマは、「かぜを予防する食事について知ろう」です。寒さに負けない強い体をつくるには、バランスのよい食事が大切です。特に体を温め抵抗力を高めるたんぱく質と、皮膚や粘膜を健康に保ち、ウイルスの侵入を防ぐビタミン類は、かぜを予防します。今日の給食の牛肉・うずら卵にはたんぱく質、だいこんにはビタミンC、にんじんには体の中でビタミンAに変わるカロテンが多く含まれています。しっかり食べてかぜを予防しましょう。 家族に感謝
(日野原重明 医師,医学博士) 家族に支えられて,様々なことができるのです。 野外活動が終わり、待ち遠しい家族のもとに急ぐ姿がありました。宿泊学習など,実は見えないところで家族の手厚い準備と支えがないとできません。こんな楽しい活動ができるのも家族のお陰なのです。「家族に感謝」を学ぶ良い機会でもあります。 解団式を終え、帰路へ
予定通り、広島港で解団式を行い、バスに乗り込みました。16時過ぎには到着予定ですが、少し早くなるかもしれません。貫道橋、才の瀬橋、備中橋へのお迎えをよろしくお願いします。
野外活動 昼食 ドッヂボール大会
iPhoneから送信 野外活動 プールカヌー ディスクゴルフ
iPhoneから送信 野外活動 朝のつどい 朝食
iPhoneから送信 野外活動 キャンプファイヤー
iPhoneから送信 野外活動 キャンプファイヤー
iPhoneから送信 野外活動 夕食
iPhoneから送信 野外活動 バウムクーヘン作り
iPhoneから送信 野外活動で出会う出来事
(井深 大 電子技術者、実業家。) 今日も明日も学ぶことがある日になるでしょう。ただし、学べるかどうかは自分次第かも知れません。 野外活動が始まりました。たくさんのことに出会うことでしょう。様々な経験をしてしっかりと学んできてほしいと思います。 野外活動 昼食
iPhoneから送信 |
広島市立中野小学校
住所:広島県広島市安芸区中野四丁目21-1 TEL:082-892-0011 |