![]() |
最新更新日:2025/10/25 |
|
本日: 昨日:15 総数:139925 |
野外活動 フェリーに乗船します。
野外活動 江田島青少年交流の家を退所します。
たくさんの体験をありがとうございました。 野外活動 昼食です。
とてもおいしくいただきました。 野外活動 カッター研修頑張りました。
野外活動 カッター研修が始まりました。
乗船して出発しているところです。 野外活動 カッター研修前のオリエンテーションです。
研修に向けて、説明を聞いているところです。 この後のカッター研修が楽しみです。 野外活動 朝食の様子です。
しっかり食べて、この後の活動に備えます。みんな元気にしています。 野外活動 2日目のスタートです。
今日の主な活動はカッター研修です。今日も楽しく元気に頑張ります。 野外活動 炊飯を頑張っています。
野外活動 炊飯が始まりました。
今日の夕食は、すき焼きです。 野外活動 オリエンテーリング中です。
野外活動 午後の活動がスタートです。
野外活動 江田島青少年交流の家に到着です。
野外活動 江田島青少年交流の家に向かう車中です。
野外活動 江田島切串港に着きました。
野外活動 宇品港に着きました。
野外活動 出発しました。
野外活動 バス乗車
野外活動 出発式
天気に恵まれ、気持ちのよい朝を迎えることができました。 子どもたちは、わくわくどきどきです。この2日間、仲間とともに協力し合い、普段体験できないことを経験してほしいと思います。 10月18日 野外活動の最終確認
〇お互いに協力し合い、認め合って、よりよい関係をつくる。 〇集団生活を通して、責任をもって行動し、自主性を身につける。 〇自然に親しむ活動を通して、普段の生活では得ることのできない経験をする。 みんなでめあてが達成できるようにがんばってほしいです。 |
広島市立大林小学校
住所:広島県広島市安佐北区大林四丁目14-1 TEL:082-818-2403 |