![]() |
最新更新日:2025/11/04 |
|
本日: 昨日:54 総数:173659 |
修学旅行 12
みんな、誰にお土産を買うのか、しっかり計画を立ててきており、感心しました。 修学旅行 11
カメラマンさんが、様々な場面を撮影してくださっています。 写真販売も、楽しみにしていてください。 修学旅行 10
感染症対策のため、みんな前を向いて夕食をいただきました。 修学旅行 9
入館式では、お世話になるスタッフの方々に、心を込めて挨拶をしました。 修学旅行 7
修学旅行 7
修学旅行 6
ガイドさんの詳しいお話に、感心することがたくさんありました。 修学旅行 5
修学旅行 4
家族へのお土産を一生懸命、迷いながら選んでいました。 iPhoneから送信 修学旅行 3
シマウマや、ライオンにえさをあげることができました! 窓にくっついた、鶏肉を食べるトラの姿は、まさに大迫力でした。 iPhoneから送信 修学旅行 2
iPhoneから送信 見守り隊の発足及び活動開始
修学旅行 1
出発式を終え、今バスは、順調に高速道路を進んでいます。 保護者の皆様、朝早くからの見送り、本当にありがとうございました。 3年生お話楽しかったよ
みんなのアイデアすてき!
校内ウォッチング
11月18日(木)の生活科の学習で,2年生はパンジーの苗を植えました。これから毎日,大切にお世話をして,卒業式や来年の入学式を彩ります。楽しみですね。
1日の始まり(朝の様子)
11月22日(月)
久しぶりの雨でした。朝方はかなり強く降っていましたので,子供たちの登校が少し心配でしたが,いつものように元気な挨拶で登校し,安心しました。 今週は,6年生が修学旅行に行ってきます。今,一生懸命,事前学習に取り組んでいます。
地域安全マップづくりにむけて
4年生は11月18日(木)に,地域安全マップ作りに向けて学区内でフィールドワークをおこないました。どのグループも意欲的に取り組んでおり,防犯の意識が高まったことと思います。
今後は安全マップを作り,下級生に発表していきたいと思います。引率してくださった保護者の方,見守ってくださった地域の方に感謝いたします。
校内ウォッチング
今回は,校内で10人の子供たちの作文が選ばれ,録音に挑戦しました。 「平成ラヂオバラエティ ごぜん様さま」という番組内の「僕の作文 私の作文」というコーナーで紹介されます。 放送予定は後日,連絡があるそうです。 写真は緊張した様子でスタンバイする1年生の様子です。 本の読み聞かせ
子供たちは,これまで練習したことを生かして,声の大きさや速さに気を付けながら読み聞かせを行っていました。 「緊張したけれど,1年生が喜んでくれてよかった。」 読み聞かせを終えた子供たちからは,こんな声が聞かれ,充実した一日となりました。 |
広島市立鈴が峰小学校
住所:広島県広島市西区鈴が峰町36-2 TEL:082-277-8160 |