最新更新日:2025/08/07
本日:count up28
昨日:58
総数:277749

11/17 2年 バスの乗り方教室〜ありがとうございました☆〜

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

11/17 2年 バスの乗り方教室〜ありがとうございました☆〜

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

11/17 2年 バスの乗り方教室〜ありがとうございました☆〜

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

11/17 2年 バスの乗り方教室〜ありがとうございました☆〜

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

11/17 2年 バスの乗り方教室〜ありがとうございました☆〜

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

11/17  2年 バスの乗り方教室

画像1
画像2
画像3
出発の様子

11/17 2年 バスの乗り方教室〜ありがとうございました☆〜

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

11/17 2年 バスの乗り方教室〜ありがとうございました☆〜

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

11/17 2年 バスの乗り方教室〜ありがとうございました☆〜

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

11/17 2年 バスの乗り方教室〜ありがとうございました☆〜

画像1
画像2
画像3
広島交通高陽営業所に到着しました

バスの乗り方教室が始まりました
まず
バスの乗り方の説明を聞きました
次に
クラスごとに
1 交通安全について
2 バスに関するクイズと車椅子乗車体験
3 パスピーを使った体験とバス内でのマナーや安全について
学習しました

バスの下に入って
バスの下の部分を見学したり
バスに乗ったまま洗車される様子を
中から見たりと
学校ではできない体験をさせていただきました

広島交通高陽営業所の皆様には
いろいろな体験をたくさんさせていただき
ありがとうございました☆

11/17  2年 バスの乗り方教室

画像1
画像2
画像3
出発の様子

11/17  2年 バスの乗り方教室

画像1
画像2
画像3
今日は2年生さんの校外学習の日です

行き先は
広島交通高陽営業所で
バスの乗り方教室を
開催していただきます

2台のバスが2年生さんを迎えに来てくれました
そして担当の方に
「よろしくお願いします」
と元気にあいさつをしました

2年生さんは探検バックと水筒を持って
うれしそうにバスに乗りました

しっかり交通安全について
勉強してきてくださいね!

いってらっしゃい!!

11/16 いじめ総点検チェックシート(教職員研修)

画像1
画像2
画像3
生徒主指導事による
「体罰の未然防止について」
「児童虐待への対応について」
「いじめ問題の対応について」等の話を通して
教職員研修を行いました

その中で
いじめ総点検チェックシートを
全教職員で行い
今後の未然防止や
早期発見について確認し
子供たちの体も心も
傷つけることが行われないよう
理解を深めました

田坂選手ありがとうございました!

画像1
画像2
先日プレゼントしていただいた田坂選手からのプレゼントを飾りました!

たくさんの子供たちが立ち止まって見ています!

4年 二重奏♪「もののけ姫」(音楽科)

画像1
画像2
子供たちの様子

4年 二重奏♪「もののけ姫」(音楽科)

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

4年 二重奏♪「もののけ姫」(音楽科)

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

4年 二重奏♪「もののけ姫」(音楽科)

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

4年 二重奏♪「もののけ姫」(音楽科)

画像1
画像2
4年生さんは音楽科の時間に
リコーダーの練習をしていました

実際に吹いて練習する人と
指使いの練習をする人がいました

男子と女子
あるいは
パートごとに分けて
たくさんの人が一斉に吹かないでよい
練習の工夫をしていました

しっかりと練習ができたので
最後はみんなで二重奏をしました
1のパートと2のパートが重なり
とても美しいリコーダー演奏でした♪

4年 分けへだてのない行動とは?(道徳)

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校便り

PTA

お知らせ

シラバス

広島市立口田東小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田二丁目1-1
TEL:082-843-4864