最新更新日:2025/07/04
本日:count up290
昨日:412
総数:824078
●めざす子ども像●  やさしい子ども(徳)たくましい子ども(体)よく考える子ども(知)  

3年 算数科 はかりの読み方を知ろう

 3年生の算数科では、1円玉が1グラムの重さであることをもとにして、身の周りにあるものをはかりで測る学習に取り組みました。
 はかりを使うときの要点について、井出本教諭からアドバイスがありました。
 児童たちは、友達と協力し合って、筆箱や教科書などの重さを調べることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 国語科 馬のおもちゃの作り方

画像1 画像1
 2年生の国語科では、説明文「馬のおもちゃの作り方」を読んで、実際に馬のおもちゃを作る活動に取り組みました。
 きちんと立っている馬もいれば、座っている馬もいます。
 文章を正しく読み取り、教科書のような馬のおもちゃを正確に再現するのは、とても難しかったようでした。
画像2 画像2

2年 国語科 お話のさくしゃになろう2

 2年生の国語科では、「まとまりに分けて、お話をせつめいしよう」という学習に取り組んでいました。
 児童たちは、ワークシートに自分の考えたお話をしっかりと書き込むことができました。
 また、先生の推薦でお話を発表する児童もいて、一生懸命に友達のお話に耳を傾けている様子が見られました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 国語科 お話のさくしゃになろう

 2年生の国語科では、「まとまりにわけて、お話を書こう お話のさくしゃになろう」という単元で、絵を見てお話を考える学習に取り組んでいました。
 中村教諭から「はじめ・なか・おわりの潤に、どのような出来事が起こったのか、友達に聞いてもらいましょう。」と指示が出ました。
 児童たちは、一生懸命に友達のお話を聞き、互いにアドバイスし合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 国語科 せつめいする文しょうをよもう

 1年生の国語科では、「じどう車くらべ」という説明文の文章を読む学習に取り組んでいました。
 この日は、消防車の絵をよく見て、これまでに学習してきた文章を思い出しながら、消防車の「仕事とつくり」について、発表していました。
 児童たちは、仕事の内容に応じた車のつくりの工夫を見つけて、生き生きした表情で発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 修学旅行63

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 解散式では,校長先生の話,児童代表挨拶,学年の先生の話がありました。

 6年生は,修学旅行中,「発見」というテーマのもと,優しさや気遣い,そして何事にも一生懸命取り組む姿が見られたということでした。この1泊2日の修学旅行で大変立派な態度であったことは,喜ばしい限りです。
 式の中で,この旅行でそんな6年生の姿が見られるよう準備を進めた6年生の先生,その何十倍も心配してくださったご家族・・・多くの方に支えられていることに感謝の気持ちも忘れないでほしいと校長先生からお話がありました。
 さて,卒業式まで4ヶ月。これから,さらにどんな成長を見せてくれるか楽しみにしています。
 旅行中の楽しかったお土産話をご家族に聞いてもらって,しっかりと休養をとり,水曜日には元気な顔を見せてください。
 保護者の皆様,ご協力いただき,ありがとうございました。
 

6年 修学旅行62

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 バスが無事到着し,体育館で解散式を行いました。

6年 修学旅行61

画像1 画像1
 バスは瀬戸大橋を渡り,広島へ向かっています。福山サービスエリアを出発する頃,到着予想時刻をメールでお伝えします。よろしくお願いします。

6年 修学旅行60

画像1 画像1
画像2 画像2
 中野うどん学校を「卒業」しました!

6年 修学旅行59

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 もう少し,うどん修行の様子をどうぞ。

6年 修学旅行58

画像1 画像1
画像2 画像2
 うどん作りのポイントをしっかり聞いて作りました。きっと美味しいことでしょう。

6年 修学旅行57

画像1 画像1
画像2 画像2
 慎重に楽しんで作っています。

6年 修学旅行56

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子供たちも先生も,まるでうどん職人のようです。

6年 修学旅行55

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 中野うどん学校に到着しました。

6年 修学旅行54

画像1 画像1
画像2 画像2
 どれにしようかな。

6年 修学旅行53

画像1 画像1
画像2 画像2
 お土産選びも楽しいです。

6年 修学旅行52

画像1 画像1
画像2 画像2
 1〜3組の子供たちも,元気に昼食をいただきました。 

6年 修学旅行51

画像1 画像1
画像2 画像2
楽しんでいます。

6年 修学旅行50

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先程の続きです。

6年 修学旅行49

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 参拝したり,景色を楽しんだりしている子供たちです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
広島市立宇品小学校
住所:広島県広島市南区宇品御幸四丁目5-11
TEL:082-251-8304