![]() |
最新更新日:2025/08/06 |
本日: 昨日:38 総数:267194 |
1年生図工科「にょきにょきとびだせ」
箱から飛び出る動きのあるものを作っていました。
ハサミで切ったり、のりではったり、みんな熱心に取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生図工科「にょきにょきとびだせ」
学習の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1、2年生運動会の練習
今日は動きを揃える練習をしていました。
個人の動きをできるだけ全体で揃えるよう見あいこしてアドバイスをしてあげました。 動きが揃ってどんどんかっこよくなっていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1、2年生運動会の練習
練習の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会全体練習
今日は2回目の全体練習です。
前回の復習をして、児童席から閉会式の隊形に並ぶ練習をしました。 その後、閉会式を通して行いました。 姿勢や礼の仕方、準備体操が前回より各段に上手になってきています。 運動会に向けての意気込みが感じられます。 本番でも立派な開閉会式を期待しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会全体練習
練習の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月17日の給食の様子
今日は麻婆豆腐と大根の中華サラダ。
中華風のメニューです。 毎日、どんな給食が出るのか待ち遠しいです。 みんなよく食べていました。 本日の残食率 ごはん 0.1% 麻婆豆腐 0.5% 大根の中華サラダ 0.6% ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月17日朝の登校の様子
今日もカラッとした晴天。
子ども達は元気よく登校してきました。 自分から挨拶もよくできています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クラブ活動
室内遊び
スクラッチでプログラミングをしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クラブ活動
絵手紙クラブ
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クラブ活動
ものづくりクラブ
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クラブ活動
音づくりクラブ
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クラブ活動
外遊びクラブ
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クラブ活動
体育館遊びクラブ
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() たんぽぽ学級
学習の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生英語科「How much is the 〜?」
「注文したメニューの金額をたずね合おう」というめあてで学習をしました。
ワークシートに各自食べ物の金額を書き込んで、お店とお客の役になって英語で会話をしました。 定型文を使って、意欲的に英語のやりとりを行いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生英語科「How much is the 〜?」
学習の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生国語科「お手紙」
「お手紙」の音読劇をしました。
自分の役割のお面を作って、振付のある朗読をする人もいてとても上手に発表していました。 感想でお友達のよいところもしっかりと書くことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生国語科「お手紙」
学習の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1、2年生運動会の練習
運動場での練習に熱か入っています。
並ぶ練習や踊る練習を何回も繰り返して、スムーズでできるようになってきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1 TEL:082-818-1755 |