最新更新日:2024/06/14
本日:count up105
昨日:93
総数:434083
Every day is a new day!! Peace begins with a smile!! If you can dream it, you can do it!!

3年修学旅行 その12

 宮島到着です。これから班別自主研修と体験学習のスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年修学旅行 その11

 フェリー内の様子です。海がきれいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年修学旅行 その10

 フェリー乗船です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年修学旅行 その9

 バス内では、感染防止の観点もあり、レクリエーションでなくDVD鑑賞をしています。そして3枚目の写真の風景は、フェリー乗り場に近づいているということですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年修学旅行 その8

 お見送りの方々に手を振ってご挨拶です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年修学旅行 その7

 引き続きバスでの出発の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年修学旅行 その6

今日一日、安全を意識しながら、楽しんできてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年修学旅行 その5

生徒たちの表情は笑顔です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年修学旅行 その4

バス出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年修学旅行 その3

いよいよ宮島へ出発です。バスに乗る前に消毒をします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年修学旅行 その2

生徒代表は、楽しむことは大切ですが、「はめを外さない」ことの注意点を話しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年修学旅行 その1

出発式の様子です。校長先生が、楽しむことも前提にしながら、「時間を守る」「集合したときに指示が出たら、静かに待つ」という2つの点に注意すべきことを確認しました。行事を安全に終えるためにも大切なことです。生徒のみなさんよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後のボランティア

 11月18日(木)

 放課後、女子バスケットボール部の生徒達がボランティアで掃除をしてくれました。写真は、1年生が4階の廊下や階段を掃除してくれた場面です。写真はありませんが、2年生は、脱靴場付近を掃除してくれました。ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生総合的な学習 SNSリーフレット その1

11月18日(木)
2年生の生徒は総合的な学習で、SNSを有効活用するためのリーフレットを、これまで作成してきました。今日からはそれぞれの作品を見て、評価する時間となります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生総合的な学習 SNSリーフレット その2

11月18日(木)
お互いの作品を見て、すばらしい作品を探しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生総合的な学習 SNSリーフレット その3

11月18日(木)
生徒たちの作品集です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生総合的な学習 SNSリーフレット その4

11月18日(木)
生徒の作品集です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生総合的な学習 SNSリーフレット その5

11月18日(木)
自分たちが選んだ優秀作品の理由を考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生総合的な学習 SNSリーフレット その6

11月18日(木)
それぞれが選んだ理由を書いたワークシートを、シェアしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

女子1年体育 ハンドボール好プレー集

11月18日(木)
すばらしいシュートに、全力セーブです。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
広島市立段原中学校
住所:広島県広島市南区霞一丁目3-30
TEL:082-281-9171