最新更新日:2025/07/28
本日:count up2
昨日:34
総数:201563
夏休みの留守番電話の時間を16:50〜翌朝7:30までとします。
TOP

ブレイクタイム(2-1)

休憩時間の生徒の様子は格別です。日頃見えない姿でいっぱいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ブレイクタイム(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
外はめっきり冬空になりました。
その中でも福木小学校では来月の運動会に向け、練習が本格化しています。
直接の応援はできませんが、児童の皆さん、精一杯頑張って!!!
いい思い出をつくりましょうね。 

10月25日(月) 授業風景(6)

2年保健体育
 教室のでの座学ですが、保健分野の学習は生きていく上でとても大切です。健康な身体を維持する上で基本となる知識や技能を身につけることができていますか。
 
 たくさんの人が真剣にノートをとっていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日(月) 授業風景(5)

2年英語
 スピーキングテストに取り組んでいます。以前より自然に英語が出てくるように思われますね。テスト待機中には学びあいの姿も見られ、素晴らしいことです。
 私は皆さんのように英語が話せるようになるといいなとずっと思っていますが、、、
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日(月) 授業風景(4)

2年保健体育
 跳び箱でいろいろな動きにチャレンジしています。自分の技術を感じながら、頑張っている姿が体育館中に見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日(月) 授業風景(3)

3年授業別クラス
○数学
 円についての学習とともに今日は、、、、。
 みんなは何に注目していたのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月25日(月) 授業風景(2)

3年授業別クラス
○理科
 学習の進め方(振り返り)の再確認に関する先生の話に耳を傾けていました。再来週に迫った後期中間テストの準備は順調ですか。ギリギリではなく、早めに取り組みはじめましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2

10月25日(月) 授業の様子(1)

3年授業別クラス
○社会
 司法制度(裁判員裁判)について映像を用いて学習しています。みんな真剣なまなざしで画面に注目しています。裁判に触れることがなかなかないかもしれませんが、自分のこととして考えるきっかけとしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月25日(月)PTA朝の挨拶運動

おはようございます。
今朝も冷え込んだ朝となりました。
2年2組・3組のPTAの保護者の皆様
挨拶運動にご協力いただきありがとうございました。
火曜日の挨拶運動は、3年2組・3組の挨拶運動担当の方となっております。
火曜日の朝も冷え込む予想です。温かくしておこしください。
どうぞ、よろしくお願いいたします。

画像1 画像1

11月・12月の行事予定表

11月行事予定表
12月行事予定表
←こちらをクリックしてください。

1学年合唱発表会のようす

1学年の学年合唱のようすです。
少し緊張感に慣れてきて、歌を楽しむことができたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1学年合唱発表会

1学年の発表のようすです。
多クラスの歌をしっかり聞いています。
マナーも素晴らしい。
画像1 画像1
画像2 画像2

3学年合唱発表会のようす

3年生の歌声は、情感に溢れていました。
感動のひと時でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学年合唱発表会のようす

歌詞に思いを込められて歌えてきました。
楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようす

2年生の英語は、日本に興味を持つALTや留学生に、日本の文化を伝えるために、日本の行事や文化の特徴について簡単な語句や文を用いて質問したり、それに答えたりして、やり取りを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようす

1年生国語は、竹取物語に取り組んでいます。
3年生体育は、ソフトボールに取り組んでいます。
さあ、ホームランになったか?
技術では、はんだ付けをしています。慎重に取り組んで言います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようす

3年社会科では、裁判員制度について考えました。
3年生国語は、古今和歌集に取り組んでいます。
1年生家庭科で、浴衣づくりにチャレンジしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA挨拶運動

おはようございます。
今朝は、曇空で、冷え込んだ朝となりました。
3年1組・3組のPTAの保護者の皆様
運動にご協力いただきありがとうございました。
25日(月)の挨拶運動は、2年2組の挨拶運動担当の方となっております。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

放課後のようす

2階の廊下には、ホワイトボードに数学の問題が貼ってありました。
問題を見て、無心になってチャレンジしている生徒を見つけました。
学習意欲が高いです。


画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子

合唱練習のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
広島市立福木中学校
住所:広島県広島市東区馬木九丁目1-5
TEL:082-899-2240